| 
             Vol.49 今冬ラストエリア 
            February 24, 2007 
             今年も早いものでもう3月。12月中旬から週末にお手伝いに通っていた嵐山FAでのスタッフ業務もいよいよ最後の週末を迎えました。 
               
             2月24日(土)、寒波の影響で朝から真冬を思わせる天候。お昼前からはとうとう雪もちらつき、天候により大きく入場者数がかわる管理釣り場としては、先週の週末も悪天候だったために、なんともうらめしい天気。しかし気温こそ低いものの厚い雲に覆われ、ローライト気味ということもあり、比較的トラウト達の活性は高く、私も業務の合間にロッドを振ってみましたが、表層から1mまでのタナでコンスタントにヒットしてきました。使用ルアーは、スプーンの1.0〜1.2g。とにかくゆっくりゆっくりリトリーブするのがキモでした。表層付近でのヒットが多いのは、やはりローライトの影響。寒い1日でしたが、こんな日はよく釣れます。常連さんの中には50尾以上キャッチされた方もおられました。 
            February 25, 2007 
               
             2月25日(日)、快晴となったこの日は朝から大勢の皆様に来場していただき釣り場は大賑わい。満員御礼です。招かざる花粉もかなり満員御礼でしたが……。前日の終日ローライトコンディションから一気にハイライトコンディションとなった影響かかなりタフな様相を見せ、朝イチこそはルアーに反応してくれていたのですが日が昇るにつれなかなか厳しい状況に。急激な気圧の変化によって、魚の反応がガラリとかわるところなどは琵琶湖のバスフィッシングとまったく一緒です。ガイドの時もこのような天候の変化が一番苦しみます。ということで、こんなときはやはりということでトラウト大量放流を午前と午後に実施。皆さんのロッドが次々に曲がるのを見ているのはなかなか気分がいいものです。 
              
             この日が今冬、嵐山FAでのスタッフ業務最後の日。山の中にある同釣り場では早くもウグイスの鳴き声が聞こえ、春なんだな〜としみじみ感じます。春になったばかりなのに、次の冬のことを考えるのは正直ちょっとツライのですが(笑)、また機会があれば、お手伝いに来たいと思っていますので、その折りはよろしくお願いいたします。では、また。 
            ■使用タックル 
            トラウト 
            ロッド がまかつ・ラグゼTファイン510-FLソリッドファースト 
            リール ダイワ・ルビアス2004 
            ライン サンヨーナイロン・トラウトスーパーリミテッド2.5lb 
            ルアー がまかつ・エリアスプーンスタンダード1.8g、スミス・イサ1.5g、プリズムデザイン・バディ1.2g 
            偏光グラス タレックス・グレーO.A.(zealフレーム)
            | 
          
             関根健太(せきね・けんた) 
            琵琶湖では青の王子様号を駆るバスフィッシングガイド。嵐山フィッシングエリアではトラウトゲームの伝道師。海へ行ったら青物、シーバス、根魚、アジ、サバ、イカからタイやヒラメの舞い踊り、グチ、ホウボウのカラオケ大会まで何でもこなすオールラウンドプレーヤー。テレビ、雑誌、新聞でマルチアングラーとして活躍するその正体は、子供の頃からの釣り好きがとことん煮詰まった筋金入りのプロアングラー。1971年生まれ。滋賀県大津市在住。スポンサーとガイドのお客さん募集中。 
              
            関根健太オフィシャルホームページ
              
            ケンタのガイドベース 
            アークロイヤルBC
            お知らせ 
            07/02/21 
            ケンタが青の王子様号でご案内する琵琶湖のバスフィッシングガイド、いよいよ3月から営業再開。ただいまゴールデンウィークまでの予約受け付け中。詳しくはこちらをご確認ください。 
            07/02/07 
            関根健太オフィシャルホームページが新しいU.R.L.へ移動しました。内容を一新してブログを新設。まだ未完成な部分もありますが、これからの展開にご期待ください。 
            07/01/24 
            瀬戸内しまなみ海道のロックフィッシュ。近日発売の週刊ルアーニュースに掲載。 
            最近の記事 
            07/02/09-15 Vol.48 
            国際フィッシングショー&大和川シーバス 
            07/02/02-04 Vol.47 
            2007フィッシングショーOSAKA 
            07/01/15-28Vol.46 
            琵琶湖初出撃&しまなみ海道放浪記 
            07/01/03-14 Vol.45 
            エリアな日々&シーズン初メバル 
            07/01/01-02 Vol.44 
            07初釣り! 
            06/12/23-30 Vol.43 
            2006年の締めくくりはエリア 
            06/12/20-22 Vol.42 
            ショアサゴシ&杉戸プロとジギング対決 
            06/12/10-17 Vol.41 
            エリアシーズン突入&06ラストTVロケ 
            06/12/05-09 Vol.40 
            沖縄遠征&初冬の琵琶湖ガイド 
            06/11/11-23 Vol.39 
            晩秋の琵琶湖ガイド&トラウトロケ 
            バックナンバー
            |