■08/12/30 Vol.636 今年もお世話になりました 
      ■08/12/29 Vol.635 今年も来てくださいました 
      ■08/12/24 Vol.634 短時間勝負! 
      ■08/12/18 Vol.633 3日連続イカGET 
      ■08/12/17 Vol.632 連続イカ 
      ■08/12/16 Vol.631 イカ、イカ、イカ! 
      ■08/12/08 Vol.630 島人釣り日記12 冬でもポッパーでクロダイ 
      ■08/12/06 Vol.629 寝てても釣れるぞ! 
      ■08/12/05 Vol.628 いかにして暮らしているのか?2 
      ■08/12/02 Vol.627 いかにして暮らしているのか? 
      ■08/11/16 Vol.626 カンムリワシ 
      ■08/11/15 Vol.625 暑い!!! 
      ■08/11/14 Vol.624 りょうすけ君がやって来た〜November〜 
      ■08/11/09 Vol.623 風雨もなんのその 
      ■08/11/03 Vol.622 カマスとマゴチ 
      ■08/11/02 Vol.621 初グルクン 
      ■08/11/01 Vol.620 島人釣り日記11 エギでコウイカ 
      ■08/10/30 Vol.619 忍キャス 
      ■08/10/26 Vol.618 何でも釣れるぞ! 
      ■08/10/22 Vol.617 島人釣り日記10 でかいコウフ 
      ■08/10/21 Vol.616 潮が悪くても釣れた! 
      ■08/10/20 Vol.615 エサ残り1匹! 
      ■08/10/18 Vol.614 目標ゴマフエダイ・・・しかし 
      ■08/10/14 Vol.613 パパが釣りました! 
      ■08/10/12 Vol.612 りょうすけくんがやって来た 2008 Autumn 
      ■08/10/09 Vol.611 島人釣り日記9 トップでクロダイ 
      ■08/10/05 Vol.610 島の祭 
      ■08/10/04 Vol.609 短時間集中 
      ■08/10/02 Vol.608 ベイトリールでばっちり! 
      ■08/09/30 Vol.607 哀れ!沈没 
      ■08/09/28 Vol.606 ゲリラ台風 
      ■08/09/25 Vol.605 今年も 
      ■08/09/24 Vol.604 強風しかもフライ 
      ■08/09/23 Vol.603 微妙だけど大事 
      ■08/09/22 Vol.602 ベテランの味 
      ■08/09/21 Vol.601 タイカブラで爆釣! 
      ■08/09/20 Vol.600 出た〜! 
      ■08/09/15 Vol.599 台風は行ったけど・・・ 
      ■08/09/14 Vol.598 マラソン台風 
      ■08/09/11 Vol.597 台風接近中 
      ■08/09/10 Vol.596 目を通るのか? 
      ■08/09/09 Vol.595 台風前のジギング 
      ■08/09/08 Vol.594 トラウトスプーン作戦 
      ■08/09/06 Vol.593 ヤマアラシ作戦 
      ■08/09/03 Vol.592 ハタ系ヒット!! 
      ■08/08/29 Vol.591 残暑に負けず 
      ■08/08/27 Vol.590 アカジン2連発! 
      ■08/08/25 Vol.589 家族全員釣りました 
      ■08/08/23 Vol.588 強風、波高し 
      ■08/08/21 Vol.587 ヤエヤマウズグモ 
      ■08/08/20 Vol.586 今日も保安庁 
      ■08/08/19 Vol.585 エンジン 
      ■08/08/18 Vol.584 広域監視艇「さきしま」 
      ■08/08/17 Vol.583 ジギング 
      ■08/08/16 Vol.582 今日も海 
      ■08/08/15 Vol.581 自分で釣りました! 
      ■08/08/13 Vol.580 お母さん、がんばった 
      ■08/08/12 Vol.579 夕まずめ一本勝負 
      ■08/08/10 Vol.578 グリーンゲスト 
      ■08/08/08 Vol.577 暑い! 
      ■08/08/07 Vol.576 潮見表通り 
      ■08/08/06 Vol.575 早めに出て正解 
      ■08/08/05 Vol.574 前半ボーズ 
      ■08/08/04 Vol.573 大物はいずこ 
      ■08/08/01 Vol.572 夏のリーフ釣り 
      ■08/07/31 Vol.571 夕まずめ〜半夜釣り 
      ■08/07/30 Vol.570 台風後の荒食い 
      ■08/07/29 Vol.569 魚探が来た! 
      ■08/07/28 Vol.568 台風8号 
      ■08/07/27 Vol.567 台風直前 
      ■08/07/26 Vol.566 ネコは2匹だった 
      ■08/07/25 Vol.565 りょうすけくん 最終日 
      ■08/07/24 Vol.564 島人釣り日記8 BIGカスミアジ〜 
      ■08/07/23 Vol.563 パパも負けていない 
      ■08/07/22 Vol.562 出た〜!巨マゴチ!! 
      ■08/07/21 Vol.561 やっぱりターポンだ! 
      ■08/07/20 Vol.560 りょうすけくんがやって来た 2008 Summer 
      ■08/07/19 Vol.559 なんとか1尾 
      ■08/07/13 Vol.558 今度は魚探が……トホホ 
      ■08/07/12 Vol.557 静かでびっくり 
      ■08/07/11 Vol.556 ニュー船外機 
      ■08/07/10 Vol.555 おいしい魚 
      ■08/07/06-07 Vol.554 島人釣り日記7 
      ■08/07/05 Vol.553 ジャン・レノ!? 
      ■08/07/02 Vol.552 むちゃくちゃ巨魚! 
      ■08/07/01 Vol.551 島人釣り日記6 さらにクロダイ攻略 
      ■08/06/28 Vol.550 海でルアーのはずが・・・ 
      ■08/06/23 Vol.549 梅雨明け 
      ■08/06/21 Vol.548 初ルアーでゴマフエダイ 
      ■08/06/20 Vol.547 ネコ問答2 
      ■08/06/19 Vol.546 ネコ問答 
      ■08/06/18 Vol.545 天候悪化 
      ■08/06/13 Vol.544 ハブに咬まれました 
      ■08/06/12 Vol.543 連日です 
      ■08/06/11 Vol.542 今年も釣れました! 
      ■08/06/10 Vol.541 コノハチョウ 
      ■08/06/07 Vol.540 ベッコウ柄 
      ■08/06/05 Vol.539 海菖蒲 
      ■08/06/04 Vol.538 猛毒ガニ 
      ■08/06/03 Vol.537 島人釣り日記5 
      ■08/06/02 Vol.536 ネコ注意 
      ■08/06/01 Vol.535 トップかな!? 
      ■08/05/31 Vol.534 船ルアー 
      ■08/05/27 Vol.533 今年はヒメフエダイ 
      ■08/05/26 Vol.532 クマタケラン 
      ■08/05/25 Vol.531 出た〜。50cmオーバー!! 
      ■08/05/22 Vol.530 島人釣り日記4 
      ■08/05/16 Vol.529 島人釣り日記3 
      ■08/05/09 Vol.528 さすがKou 
      ■08/05/07 Vol.527 ターポンで終了 
      ■08/05/05 Vol.526 天気わる〜 
      ■08/05/04 Vol.525 母上大当たり 
      ■08/05/03 Vol.524 カワシビゲット 
      ■08/04/27 Vol.523 島人釣り日記2 
      ■08/04/24 Vol.522 雨は降ったけれど 
      ■08/04/23 Vol.521 リーフ釣りは上等! 
      ■08/04/22 Vol.520 島人釣り日記 
      ■08/04/14 Vol.519 やられました 
      ■08/04/13 Vol.518 ネコの鳴き声 
      ■08/04/10 Vol.517 自作エサ箱 
      ■08/04/08 Vol.516 ひさしぶりの大漁! 
      ■08/04/06 Vol.515 入面蘭 
        ■08/04/04 Vol.514 飛翔 
        ■08/04/01 Vol.513 絶妙なアクション 
        ■08/03/31 Vol.512 やまねこマラソンTシャツ 
        ■08/03/30 Vol.511 島人(しまんちゅ)はやっぱり凄い! 
        ■08/03/28 Vol.510 激渋をシングルフックで吹き飛ばす 
        ■08/03/16 Vol.509 ヤマネコ撮影のテスト 
        ■08/03/08 Vol.508 幻の花 
        ■08/02/20 Vol.507 獅子舞 
        ■08/02/19 Vol.506 スギ花粉ゼロ 
        ■08/02/18 Vol.505 魚はいずこ 
        ■08/02/16 Vol.504 植物の旅 
        ■08/02/15 Vol.503 リュウキュウウマノスズクサ 
        ■08/02/14 Vol.502 一本 
        ■08/02/13 Vol.501 足跡 
        ■08/02/12 Vol.500 51点AFトラッキング 
        ■08/02/11 Vol.499 カモパシー 
        ■08/02/09 Vol.498 烈風フィッシング 
        ■08/02/08 Vol.497 強力な助っ人 
        ■08/02/07 Vol.496 空飛ぶ魚 
        ■08/02/06 Vol.495 釣り大魔神参上 
        ■08/02/05 Vol.494 あるぽん 
        ■08/02/04 Vol.493 アイゴが釣れてます 
        ■08/02/02 Vol.492 ついにイカが釣れました 
        ■08/02/01 Vol.491 いかにしてもイカが釣れない 
        ■08/01/30 Vol.490 イカが釣れません 
        ■08/01/29 Vol.489 いかにしてイカを釣るか?その2 
        ■08/01/28 Vol.488 いかにしてカニを釣るか? 
        ■08/01/27 Vol.487 ハイビスカス 
        ■08/01/26 Vol.486 長旅 
        ■08/01/24 Vol.485 ロビンソンと一緒に 
        ■08/01/21 Vol.484 朝露 
        ■08/01/20 Vol.483 いかにしてイカを釣るか? 
        ■08/01/19 Vol.482 春のような陽気に 
        ■08/01/18 Vol.481 赤やら青やら黄色やら 
        ■08/01/17 Vol.480 常夏の島 
        ■08/01/13 Vol.479 ヤマピカリャーの痕跡か? 
        ■08/01/10 Vol.478 快心の1尾 
        ■08/01/09 Vol.477 朝焼け 
        ■08/01/09 Vol.476 真冬のインリーフで立ち込み 
        ■08/01/08 Vol.475 ウィード地獄 
        ■08/01/07 Vol.474 入魂 
        ■08/01/06 Vol.473 15年ぶりにニューロッド 
        ■08/01/05 Vol.472 ユツン川エサ釣り 
        ■08/01/04 Vol.471 ツワブキ 
        ■08/01/01 Vol.470 極寒の初釣り 
        ■07/12/31 Vol.469 元日から仕事です 
        ■07/12/31 Vol.468 ネコのドアップ 
        ■07/12/30 Vol.467 ハブ捕り器 
        ■07/12/29 Vol.466 今日も釣れました〜 
        ■07/12/28 Vol.465 たっぷり釣れました! 
        ■07/12/25 Vol.464 ふたまた 
        ■07/12/24 Vol.463 新聞紙? 
        ■07/12/23 Vol.462 迷鳥 
        ■07/12/20 Vol.461 冬なのかな? 
        ■07/12/16 Vol.460 全国漂着ゴミ調査 
        ■07/12/15 Vol.459 燃料値上がり 
        ■07/12/13 Vol.458 水蜘蛛? 
        ■07/11/14 Vol.457 帰省しました 
        ■07/11/08 Vol.456 イカ? 
        ■07/11/07 Vol.455 ちょろっと 
        ■07/11/06 Vol.454 ビニール? 
        ■07/11/05 Vol.453 何でも釣れます 
        ■07/10/29 Vol.452 朝から晩まで 
        ■07/10/28 Vol.451 閉店長釣り日記か!? 
        ■07/10/27 Vol.450 厳しいけれども 
        ■07/10/24 Vol.449 なぜかトビウオ 
        ■07/10/19 Vol.448 i-Bass3尾ごぼう抜き&ターポン 
        ■07/10/18 Vol.447 立ち込みでターポン 
        ■07/10/17 Vol.446 風が強いけれども 
        ■07/10/15 Vol.445 パパ巧釣! 
        ■07/10/14 Vol.444 りょうすけ君がやって来た2007晩秋 
        ■07/10/12 Vol.443 今夜のおかず 
        ■07/10/11 Vol.442 入れ食い続く 
        ■07/10/08 Vol.441 台風後の入れ食い 
        ■07/10/07 Vol.440 台風オリンピック 
        ■07/10/05 Vol.439 台風15号続報 
        ■07/10/04 Vol.438 台風15号接近中 
        ■07/10/03 Vol.437 アオサギ 
        ■07/10/02 Vol.436 やっぱりマスク 
        ■07/10/01 Vol.435 夏が終わって 
        ■07/09/29 Vol.434 トップにi-Bass 
        ■07/09/28 Vol.433 手製ルアーでターポンだ! 
        ■07/09/27 Vol.432 西表も秋パターンか? 
        ■07/09/26 Vol.431 秋、好釣 
        ■07/09/25 Vol.430 りょうすけ君がやって来た2007ムーンライト 
        ■07/09/24 Vol.429 台風後初ルアーで46cm 
        ■07/09/20 Vol.428 台風その後 
        ■07/09/19 Vol.427 緊急報告台風12号 
        ■07/09/16 Vol.426 りょうすけ君がやって来た2007秋 
        ■07/09/15 Vol.425 ST釣り 
        ■07/09/14 Vol.424 イシガケチョウ 
        ■07/09/12 Vol.423 うまそうでも怪しい 
        ■07/09/11 Vol.422 リュウキュウクマゼミ 
        ■07/09/10 Vol.421 カワセミ 
        ■07/09/09 Vol.420 おしゃれな鳥 
        ■07/09/07 Vol.419 竜巻 
        ■07/09/06 Vol.418 イリオモテラン 
        ■07/09/05 Vol.417 入れ食い、爆釣! 
        ■07/09/02 Vol.416 ウオーターモカシン釣れます 
        ■07/08/31 Vol.415 おしい!デカクロダイ 
        ■07/08/30 Vol.414 夏休み終盤 
        ■07/08/29 Vol.413 ドカ〜ンっと一発 
        ■07/08/28 Vol.412 皆既月蝕 
        ■07/08/28 Vol.411 りょうすけ君がやって来た2007夏 
        ■07/08/27 Vol.410 ママが一番 
        ■07/08/25 Vol.409 魚が戻って来たかな? 
        ■07/08/24 Vol.408 海でも釣れた! 
        ■07/08/21 Vol.407 ルアーで自力ゲット 
        ■07/08/19 Vol.406 オキナワアナジャコ 
        ■07/08/18 Vol.405 台風逸れました 
        ■07/08/17 Vol.404 台風微妙 
        ■07/08/16 Vol.403 台風前 
        ■07/08/15 Vol.402 こわ〜 
        ■07/08/14 Vol.401 釣り大明神 
        ■07/08/12 Vol.400 台風でもないのに 
        ■07/08/09 Vol.399 やったね 
        ■07/08/08 Vol.398 またまた台風前なのに 
        ■07/08/06 Vol.397 台風前なのに 
        ■07/08/02 Vol.396 大丈夫? 
        ■07/07/28 Vol.395 カニでゴマフエダイ 
        ■07/07/27 Vol.394 魚だ! 
        ■07/07/26 Vol.393 最後の手段 
        ■07/07/25 Vol.392 夏本番トップで好調 
        ■07/07/20 Vol.391 暑い!でも釣れました 
        ■07/07/12 Vol.390 台風直前の荒食いは? 
        ■07/07/12 Vol.389 台風4号接近 
        ■07/07/11 Vol.388 森の忍者 
        ■07/07/09 Vol.387 白昼の釣り 
        ■07/07/06 Vol.386 テナガエビ釣れました 
        ■07/07/04 Vol.385 激渋 
        ■07/06/30 Vol.384 ひさしぶりのビッグクロダイ 
        ■07/06/18 Vol.383 期待度0%でもマスクで釣れた! 
        ■07/06/17 Vol.382 ノーシンカーワームinリーフで爆釣! 
        ■07/06/16 Vol.381 豪雨!雷!ターポン!! 
        ■07/06/15 Vol.380 さらばビュー 
        ■07/06/12 Vol.379 ガソリンリッター155円(税別) 
        ■07/06/11 Vol.378 雨が降っても腕さえよければ・・・ 
        ■07/06/10 Vol.377 ナ×キ!? 
        ■07/06/08 Vol.376 でかいグルクン 
        ■07/06/06 Vol.375 幻の湖 
        ■07/06/05 Vol.374 バラバラバラ 
        ■07/06/04 Vol.373 亜熱帯の花 
        ■07/06/03 Vol.372 ウツボに略奪 
        ■07/06/02 Vol.371 こりゃあデカイ 
        ■07/06/01 Vol.370 オールマスク・オールカワシビ 
        ■07/05/31 Vol.369 浦内川 
        ■07/05/30 Vol.368 タテハモドキ 
        ■07/05/29 Vol.367 触覚 
        ■07/05/28 Vol.366 オキナワツノトンボ 
        ■07/05/27 Vol.365 初ターポンキャッチ 
        ■07/05/26 Vol.364 食い渋りにはフカセが効きます 
        ■07/05/25 Vol.363 フェリエベニボシカミキリ 
        ■07/05/24 Vol.362 ひさしぶりの釣り 
        ■07/05/23 Vol.361 夏鳥 
        ■07/05/22 Vol.360 天気?雨? 
        ■07/05/21 Vol.359 せめぎ合い 
        ■07/05/20 Vol.358 大接近 
        ■07/05/19 Vol.357 眠い1日 
        ■07/05/18 Vol.356 落花生? 
        ■07/05/17 Vol.355 連日不漁 
        ■07/05/16 Vol.354 ヤシガニ 
        ■07/05/15 Vol.353 グルクン釣り 
        ■07/05/13 Vol.352 メーター越え 
        ■07/05/11 Vol.351 エイゴクーバー 
        ■07/05/08 Vol.350 ゴクラクチョウカ 
        ■07/05/05 Vol.349 マゴチがガツン! 
        ■07/05/04 Vol.348 アングラー誕生 
        ■07/05/03 Vol.347 さらに粘り勝ち 
        ■07/05/02 Vol.346 粘り勝ち 
        ■07/05/01 Vol.345 アゲハ 
        ■07/04/30 Vol.344 蛇模様のルアーはいかが 
        ■07/04/29 Vol.343 楽しい思い出 
        ■07/04/28 Vol.342 エサ釣りで大逆転 
        ■07/04/27 Vol.341 マスクでラスト大逆転 
        ■07/04/25 Vol.340 リュウキュウアカショウビン 
        ■07/04/22 Vol.339 10年ぶりの再会 
        ■07/04/21 Vol.338 バブルの果て 
        ■07/04/19 Vol.337 渋い!渋過ぎる 
        ■07/04/17 Vol.336 初リーフ釣りは? 
        ■07/04/15 Vol.335 ヤマネコ食事情 
        ■07/04/11 Vol.334 遺跡? 
        ■07/04/10 Vol.333 本当に必要なのか? 
        ■07/04/08 Vol.332 ヤマネコ接近 
        ■07/04/06 Vol.331 フライの道 
        ■07/04/01 Vol.330 釣りは粘りだ 
        ■07/03/29 Vol.329 カンムリワシ 
        ■07/03/28 Vol.328 フライならでは 
        ■07/03/27 Vol.327 ビッグなマゴチ 
        ■07/03/25 Vol.326 S君よく釣った! 
        ■07/03/24 Vol.325 大きなクロダイ 
        ■07/03/23 Vol.324 初トップウオーター 
        ■07/03/22 Vol.323 西表クイズ海編 回答 
        ■07/03/22 Vol.322 西表クイズ海編 
        ■07/03/21 Vol.321 冠自慢 
        ■07/03/18 Vol.320 セマルハコガメ 
        ■07/03/16 Vol.319 猫好きの服部さんへ2 
        ■07/03/15 Vol.318 猫好きの服部さんへ 
        ■07/03/14 Vol.317 ヒメフヨウ 
        ■07/03/13 Vol.316 ベストショット 
        ■07/03/12 Vol.315 ヤツガシラ飛来 
        ■07/03/10 Vol.314 つ〜れ〜たあ〜 
        ■07/03/09 Vol.313 ヒナイサーラ 
        ■07/03/06 Vol.312 やっぱりマスクか!? 
        ■07/03/04 Vol.311 一転大雨 
        ■07/03/03 Vol.310 ほんまに釣れへんのか? 
        ■07/03/02 Vol.309 南風 
        ■07/03/01 Vol.308 冬の釣りは厳しい! 
        ■07/02/28 Vol.307 南の島のカン 
        ■07/02/26 Vol.306 イシガケチョウ 
        ■07/02/25 Vol.305 北西の風強し、でも釣れました 
        ■07/02/24 Vol.304 リュウキュウアザミ 
        ■07/02/20 Vol.303 鍾乳洞 
        ■07/02/19 Vol.302 カンヒザクラ 
        ■07/02/17 Vol.301 亜熱帯生物クイズ回答編 
        ■07/02/16 Vol.300 亜熱帯生物クイズ 
        ■07/02/15 Vol.299 ムサシアブミ 
        ■07/02/10 Vol.298 ガジュマル 
        ■07/02/05 Vol.297 サギ 
        ■07/02/02 Vol.296 パパイアの花 
        ■07/01/30 Vol.295 浮き球 
        ■07/01/29 Vol.294 タコ焼きン百人分 
        ■07/01/26 Vol.293 農耕水牛 
        ■07/01/25 Vol.292 ミサゴ 
        ■07/01/23 Vol.291 一瞬の虹 
        ■07/01/22 Vol.290 ヤマネコではありません 
        ■07/01/21 Vol.289 記事ではありません 
        ■07/01/20 Vol.288 アマミナナフシ 
        ■07/01/16 Vol.287 ダイサギ 
        ■07/01/14 Vol.286 手ブレ補正侮るべからず 
        ■07/01/13 Vol.285 ファーストフィッシュ 
        ■07/01/12 Vol.284 冬でもビーチパーティー 
        ■07/01/09 Vol.283 水牛 
        ■07/01/06 Vol.282 またしても強風と雨 
        ■07/01/04 Vol.281 時化時化にマスクでカマス 
        ■07/01/02 Vol.280 初釣りにマゴチがきた! 
        ■06/12/29 Vol.279 2006ラストメッセージ 
        ■06/12/28 Vol.278 悪天候でも釣り 
        ■06/12/27 Vol.277 日本一天気よし 
        ■06/12/26 Vol.276 備えあれば憂いなし 
        ■06/12/04 Vol.275 南見本州編 冬山はやっぱり寒い! 
        ■06/11/25 Vol.274 南見沖縄本島編その3本物のガマグチ 
        ■06/11/24 Vol.273 南見沖縄本島編その2琉球の風 
        ■06/11/23 Vol.272 南見沖縄本島編 
        ■06/11/16 Vol.271 いきなりベイトリール 
        ■06/11/14 Vol.270 釣りも釣ったり 
        ■06/11/13 Vol.269 年輪?指紋? 
        ■06/11/12 Vol.268 リュウキュウアサギマダラ 
        ■06/11/11 Vol.267 江戸っ子は仕事がはえい 
        ■06/11/11 Vol.266速報 マルバネルリマダラ 
          ■06/11/10 Vol.265 運がつく 
          ■06/11/07 Vol.264 絵画的 
          ■06/11/05 Vol.263 ルリマダラシオマネキ 
          ■06/11/04 Vol.262 入れ食い 
          ■06/11/01 Vol.261 フライ再び 
          ■06/10/31 Vol.260 船長つり日記 
          ■06/10/30 Vol.259 バラクーダ 
          ■06/10/29 Vol.258 出た!50オーバー 
          ■06/10/28 Vol.257 朝駆け大成功 
          ■06/10/27 Vol.256 フライ続報 
          ■06/10/26 Vol.255 フライで爆釣か!? 
          ■06/10/25 Vol.254 エンジン修理完了! 
          ■06/10/23 Vol.253 りょうすけくんがやって来た10月編 
          ■06/10/21 Vol.252 フライでメッキ 
          ■06/10/17 Vol.251 ジャックオンパレード 
          ■06/10/14 Vol.250 エサ釣り入れ食い 
          ■06/10/12 Vol.249 銀座で個展 
          ■06/10/10 Vol.248 天気よし波静か 
          ■06/10/08 Vol.247 エサでも食わぬか!? 
          ■06/10/06 Vol.246 果てしなき挑戦 
          ■06/10/05 Vol.245 トリム不調の原因 
          ■06/10/04 Vol.244 マゴチが出た! 
          ■06/10/03 Vol.243 サキシマキノボリトカゲ 
          ■06/10/01 Vol.242 好調、好釣 
          ■06/09/29 Vol.241 秋は五目釣り 
          ■06/09/26 Vol.240 日本記録誕生 
          ■06/09/26 Vol.239 ルアー釣り初め 
          ■06/09/23 Vol.238 いかにして2日間の停電をしのいだか 
          ■06/09/22 Vol.237 台風後のリーフ釣り 
          ■06/09/21 Vol.236 台風後のジャングル 
          ■06/09/20 Vol.235 めくれ上がったハッチバック 
          ■06/09/19 Vol.234 転覆 
          ■06/09/18 Vol.233 渚の墓標 
          ■06/09/17 Vol.232 未曾有の台風13号 
          ■06/09/15 Vol.231 やっぱりマスクか!? 
          ■06/09/13 Vol.230 またまたターポンだ! 
          ■06/09/11 Vol.229 フライ一発!ターポンだ! 
          ■06/09/04 Vol.228 弱肉強食 
          ■06/08/28 Vol.227 天然記念物 
          ■06/08/25 Vol.226 ホシミゾイサキ39cm釣れました 
          ■06/08/20 Vol.225 未確認浮遊物体!? 
          ■06/08/19 Vol.224 またまたフカセで釣れました 
          ■06/08/18 Vol.223 手のひらサイズ 
          ■06/08/14 Vol.222 リーフで激釣 
          ■06/08/07 Vol.221 フカセ一発 
          ■06/08/06 Vol.220 ジャングルフィッシング 
          ■06/08/05 Vol.219 おしい!あと1cm 
          ■06/08/04 Vol.218 幻のレディーフィッシュ 
          ■06/08/03 Vol.217 初ルアーでパタパタ 
          ■06/08/02 Vol.216 マスクでゴマフエダイ 
          ■06/08/01 Vol.215 りょうすけくんin渓流 
          ■06/07/28 Vol.214 謎が解けた日 
          ■06/07/26 Vol.213 謎の魚 
          ■06/07/25 Vol.212 無刀取? 
          ■06/07/24 Vol.211 グルクン三ケタ釣り 
          ■06/07/23 Vol.210 食い渋るクロダイ 
          ■06/07/19 Vol.209 アライくん殿堂入り 
          ■06/07/17 Vol.208 海難防止強調運動実施中 
          ■06/07/16 Vol.207 台風明けなのに…… 
          ■06/07/14 Vol.206 サキシマカナヘビ 
          ■06/07/12 Vol.205 ハブクラゲにご用心 
          ■06/07/10 Vol.204 GTが・・・? 
          ■06/07/09 Vol.203 台風それましたが・・・ 
          ■06/07/08 Vol.202 台風3号接近中 
          ■06/07/07 Vol.201 葉っぱかな? 
          ■06/07/06 Vol.200 植物?動物? 
          ■06/07/03 Vol.199 でっかいダツ 
          ■06/06/28 Vol.198 デカクロダイキャッチ 
          ■06/06/27 Vol.197 今日はおかっぱり 
          ■06/06/26 Vol.196 川がダメでも海があるさ 
          ■06/06/24 Vol.195 トップで爆釣! 
          ■06/06/23 Vol.194 マスクでマゴチ50cmオーバー 
          ■06/06/22 Vol.193 月下美人 
          ■06/06/20 Vol.192 オジ3 
          ■06/06/18 Vol.191 快心の1尾 
          ■06/06/17 Vol.190 琵琶湖から西表へ 
          ■06/06/16 Vol.189 花火 
          ■06/06/15 Vol.188 浜からトップ 
          ■06/06/14 Vol.187 メーター級の・・・ 
          ■06/06/13 Vol.186 エサ釣り好調 
          ■06/06/09 Vol.185 帰った来たマスク 
          ■06/06/08 Vol.184 Nさん快釣 
          ■06/06/07 Vol.183 フライでi-Bass 
          ■06/06/06 Vol.182 メッキ?ガーラ? 
          ■06/06/05 Vol.181 トップでi-Bass 
          ■06/06/04 Vol.180 ジャングルの中でスモールマウス? 
          ■06/06/03 Vol.179 カニの綱引き 
          ■06/06/02 Vol.178 めずらしくワームでマゴチ 
          ■06/06/01 Vol.177 またまたマスクにヒット! 
          ■06/05/31 Vol.176 竿はなくとも 
          ■06/05/30 Vol.175 古代魚?がトップウオーターに 
          ■06/05/29 Vol.174 マスクで一発必中 
          ■06/05/28 Vol.173 バンコン 
          ■06/05/27 Vol.172 オオクロケブカジョウゴグモ 
          ■06/05/25 Vol.171 西表島犬 
          ■06/05/22 Vol.170 食い渋るカワシビをマスクでゲット 
          ■06/05/21 Vol.169 恐るべき胆力 
          ■06/05/20 Vol.168 保安庁は棘だらけ? 
          ■06/05/17 Vol.167 オジサン 
          ■06/05/16 Vol.166 ロビンソン小屋でも爆釣! 
          ■06/05/14 Vol.165 タマンの次はミミジャー爆釣 
          ■06/05/12 Vol.164 アカジンの次はタマン 
          ■06/05/11 Vol.163 グルクン初漁 
          ■06/05/09 Vol.162 チブサトゲグモ 
          ■06/05/08 Vol.161 黄金虫? 
          ■06/05/06 Vol.160 トップのシーズン到来か? 
          ■06/05/04 Vol.159 ホームページ管理人KOU来島 
          ■06/05/02 Vol.158 ゴールデンウイークの海は? 
          ■06/04/29 Vol.157 フライでターポン 
          ■06/04/28 Vol.156 セイタカシギ 
          ■06/04/27 Vol.155 ツマグロヒョウモン 
          ■06/04/26 Vol.154 ホシスジオニグモかな!? 
          ■06/04/24 Vol.153 春の西表は五目釣り 
          ■06/04/23 Vol.152 チュウガタシロガネグモ 
          ■06/04/21 Vol.151 オオヒメグモ 
          ■06/04/20 Vol.150 北風にも負けず 
          ■06/04/19 Vol.149 魔の季節 
          ■06/04/11 Vol.148 スズメガ 
          ■06/04/10 Vol.147 トントンミー 
          ■06/04/07 Vol.146 オキナワアズチグモ 
          ■06/04/04 Vol.145 ヒナイ湾春景色 
          ■06/04/01 Vol.144 ハマボッス 
          ■06/03/26 Vol.143 ごみ放るな 
          ■06/03/20 Vol.142 りょうすけくんがやってきた2006 
          ■06/03/19 Vol.141 高級南島干物 
          ■06/03/09 Vol.140 カモメはカモメ 
          ■06/03/08 Vol.139 服部さんは人気者? 
          ■06/02/23 Vol.138 ヤエヤマスミレ 
          ■06/02/19 Vol.137 芭蕉布 
          ■06/02/15 Vol.136 漂着風船 
          ■06/02/10 Vol.135 価値ある1尾 
          ■06/02/07 Vol.134 冬山登山は暑い? 
          ■06/02/04 Vol.133 カンヒザクラ 
          ■06/02/02 Vol.132 ヤエヤマアオガエル 
          ■06/02/01 Vol.131 どんな蝶になる?回答編 
          ■06/01/31 Vol.130 どんな蝶になる? 
          ■06/01/29 Vol.129 大漁旗 
          ■06/01/27 Vol.128 冬のルアー釣りは手強い 
          ■06/01/23 Vol.127 リュウキュウウマノスズクサ 
          ■06/01/20 Vol.126 ヒカゲヘゴ 
          ■06/01/18 Vol.125 ミナミスナガニ 
          ■06/01/17 Vol.124 水牛 
          ■06/01/16 Vol.123 ミカドアゲハ 
          ■06/01/15 Vol.122 カンムリワシ 
          ■06/01/14 Vol.121 瓦番鳥 
          ■06/01/10 Vol.120 2006年も快調マスク75!いきなりマゴチ2尾 
          ■06/01/08 Vol.119 正月の凧揚げじゃなくてタコ獲り 
          ■06/01/05 Vol.118 大風の中、初ルアー 
          ■06/01/04 Vol.117 初仕事で大漁 
          ■05/12/31 Vol.116 今年もお世話になりました 
          ■05/12/26 Vol.115 風止まり後大雨 
          ■05/12/25 Vol.114 シーブバイは釣りの風 
          ■05/12/22 Vol.113 季節外れのヤツガシラ冬版 
          ■05/12/20 Vol.112 マスク75連日フィッシュオン 
          ■05/12/19 Vol.111 マスク75でいきなりゴマフエダイ 
          ■05/12/16 Vol.110 パイナップル 
          ■05/12/15 Vol.109 渡り鳥 
          ■05/12/12 Vol.108 GPSナビゲータ 
          ■05/12/08 Vol.107 刃物の町、堺 
          ■05/11/18 Vol.106 寒くても強風でもトップオンリー 
          ■05/11/17 Vol.105 北風ビュービューでも釣れました 
          ■05/11/15 Vol.104 マゴチ50cmオーバーゲット! 
          ■05/11/12 Vol.103 サバニ=サメの脂 
          ■05/11/11 Vol.102 ヤエヤマアオガエル 
          ■05/11/10 Vol.101 ミンサー帯 
          ■05/11/08 Vol.100 グルクン釣りの邪魔者 
          ■05/11/05 Vol.99 秋の西表は釣り日和 
          ■05/11/04 Vol.98 小さくても猛毒 
          ■05/11/03 Vol.97 やっぱりエビ? 
          ■05/11/02 Vol.96 朝のお客さん 
          ■05/11/01 Vol.95 ジャングルに眠る橋 
          ■05/10/30 Vol.94 欄干オブジェ 
          ■05/10/27 Vol.93 サメにご注意!! 
          ■05/10/26 Vol.92 海流コマ続報 
          ■05/10/25 Vol.91 カツオドリ 
          ■05/10/24 Vol.90 黒潮調査コマ発見 
          ■05/10/22 Vol.89 忍耐力の勝負2 
          ■05/10/21 Vol.88 ナリヤラン 
          ■05/10/20 Vol.87 ルアー初挑戦 
          ■05/10/17 Vol.86 月食 
          ■05/10/16 Vol.85 ワンダーで釣れました 
          ■05/10/15 Vol.84 ルアーで初ヒット!ホシミゾイサキ 
          ■05/10/13 Vol.83 ターポンヒット&ロスト 
          ■05/10/12 Vol.82 西表おばあの手業 
          ■05/10/11 Vol.81 世界最大の蛾 
          ■05/10/10 Vol.80 払暁とともに 
          ■05/10/09 Vol.79 のりのりフィッシング 
          ■05/10/08 Vol.78 竹富町はお金持ち? 
          ■05/10/07 Vol.77 二刀流 
          ■05/10/06 Vol.76 魚は台風を予知する 
          ■05/10/05 Vol.75 水を飲む蝶 
          ■05/10/03 Vol.74 リール壊れました 
          ■05/10/02 Vol.73 ジギングで8目釣り 
          ■05/09/28 Vol.72 りょうすけ君がやってきた!(後編) 
          ■05/09/24 Vol.71 りょうすけ君がやってきた!(前編) 
          ■05/09/23 Vol.70 イリオモテヒメラン 
          ■05/09/19 Vol.69 秋の西表はじっくりとエサ釣り 
          ■05/09/17 Vol.68 ダブルレインボー 
          ■05/09/14 Vol.67 西表ネイチャークイズ回答編 
          ■05/09/12 Vol.66 西表ネイチャークイズ 
          ■05/09/09 Vol.65 台風前でも釣りしてます 
          ■05/09/07 Vol.64 西表島の選挙 
          ■05/09/04 Vol.63 ハリ元一寸藁をも使え 
          ■05/09/03 Vol.62 船外機復活 
          ■05/09/01 Vol.61 恐怖の台風13号 
          ■05/08/30 Vol.60 イリオモテバス記録更新!しかも最年少! 
          ■05/08/28 Vol.59 家族でカヌー&リーフ釣り 
          ■05/08/25 Vol.58 ロングロングフィッシング 
          ■05/08/20 Vol.57 堀江先生がやってきた 
          ■05/08/19 Vol.56 ハリセンボンは針何本? 
          ■05/08/18 Vol.55 いきなり入れ食い 
          ■05/08/09 Vol.54 自然の一瞬の微笑み 
          ■05/08/04 Vol.53 ただいま台風通過中 
          ■05/08/03 Vol.52 台風が来るのに…… 
          ■05/08/01 Vol.51 トップのトップシーズン 
          ■05/07/30 Vol.50 季節外れのヤツガシラ 
          ■05/07/28 Vol.49 戻ってきた竿 
          ■05/07/24 Vol.48 台風前の荒食い! 
          ■05/07/23 Vol.47 アゲハ蝶は釣れません 
          ■05/07/17 Vol.46 Nさん、今年もありがとう! 
          ■05/07/13 Vol.45 マスクにガザミ 
          ■05/07/12 Vol.44 エリグロアジサシ 
          ■05/07/10 Vol.43 夏本番の西表 
          ■05/07/05 Vol.42 忍耐力の勝負 
          ■05/07/02 Vol.41 モンパの木とミーカガン水中眼鏡 
          ■05/07/01 Vol.40 シガテラ毒 
          ■05/06/26 Vol.39 ヘビーユーザーIさん来島 
          ■05/06/20 Vol.38 最悪のコンディション再び 
          ■05/06/14 Vol.37 グルクン入れ食い。良形アカジン2枚 
          ■05/06/11 Vol.36 エサ釣りでじっくり勝負 
          ■05/06/08 Vol.35 南の島の茅葺きの家外伝 
          ■05/06/03 Vol.34 南の島の茅葺きの家 
          ■05/06/01 Vol.33 フライロッドに入魂 
          ■05/05/31 Vol.32 日本赤十字社水上安全救助員講習 
          ■05/05/29 Vol.31 猛魚ゴマフエダイ顛末記 
          ■05/05/29 Vol.30 奇跡のルアー 
          ■05/05/24 Vol.29 グルクン釣りでアカジン8kgキャッチ 
          ■05/05/16 Vol.28 またパソコン壊れました 
          ■05/04/22 Vol.27 パソコン壊れてました 
          ■05/04/17 Vol.26 花びら一輪? 
          ■05/04/14 Vol.25 水辺のバレリーナ 
          ■05/04/13 Vol.24 干潟の兵隊 
          ■05/04/11 Vol.23 13時間半連続カヌーでルアー 
          ■05/04/04 Vol.22 我が家に名画がやって来た! 
          ■05/04/02 Vol.21 デイゴにくちづけ 
          ■05/04/01 Vol.20 ひさしぶりに海でボート釣り 
          ■05/03/30 Vol.19 珍鳥ヤツガシラ 
          ■05/03/21 Vol.18 チュウダイズアカアオバト 
          ■05/03/20 Vol.17 初ルアーでゴマフエダイキャッチ 
          ■05/03/17 Vol.16 天気晴朗なれど…… 
          ■05/03/12 Vol.15 日本最大の蝶 
          ■05/03/11 Vol.14 にんがちかじまわりで大荒れです 
          ■05/03/06 Vol.13 真冬の渓流でイリオモテバス釣り 
          ■05/03/02 Vol.12 珍鳥ヤツガシラ 
          ■05/03/01 Vol.11 南の海のナンヨウチヌ釣り 
          ■05/02/21 Vol.10 最悪のコンディションに貴重な1尾 
          ■05/02/11 Vol.9 真冬の深夜にリーフ釣り 
          ■05/02/10 Vol.8 西表にも特定外来生物候補が…… 
          ■05/02/03 Vol.7 謎の漂着物 
          ■05/01/26 Vol.6 ルアーの傷跡プロファイリング 
          ■05/01/21 Vol.5 にしかじはエーグァーのかじ 
          ■05/01/19 Vol.4 大寒間近!それでも西表では二ケタ釣り 
          ■05/01/18 Vol.3 南の島のタコハンター 
          ■05/01/04 Vol.2 マスク恐るべし 
          ■05/01/01 Vol.1 元日から仕事!!
      アウトドアガイドは辛いよ  |