| 
             Vol.76 デカアオリイカラッシュ!沖永良部遠征 
            February 17-22, 2008 
               
             今オフ最後の遠征に鹿児島県沖永良部(おきのえらぶ)に行ってきました。目的はやはり巨大アオリイカを狙ってエギング! 先月の与那国遠征は天候の影響もあり散々な結果でしたので、今回こそはと気合いもかなり入っていました。 
               
             まずは1カ月前に旅得割引で購入した片道1万円の全日空便で沖縄那覇へ。1泊後、翌朝フェリーに乗り7時間かけてようやく沖永良部へ到着。初めての沖永良部、釣りに関しての事前情報は皆無。南島遠征でのお決まり、最初に頼れるのは自分だけということで、レンタカーを借りてポイントの下見を兼ねて島内を一周。 
               
             島の南面は主なポイントは規模の大きい港まわりのみ。島の北面はいかにもデカイカが好みそうな岩礁帯もあるのですが、折からの強い北風の影響でとても釣りができる状態ではなく、夕まずめを待ってまずは南側の港まわりからエギング開始。 
               
             最初はイカからの反応がなかなかなくかなり苦戦しましたが、3日間の滞在で数は出ないもののショアエギングでの自己記録となる2.8kgを頭に2kgオーバーを4杯、kgオーバーを7杯とかなり満足の釣果。たまにこんなときがあるから釣りってやっぱり楽しいです。 
               
             沖永良部でのエギングはおそらくまだメディアでは紹介されていないはず。きっと日本にはまだこんな釣り場があるかと思うと、次は何どこに行こうかと日々考えずにいられません。待っていろよ、日本中のデカアオリイカ! もちろんいろんな魚たちも! 
               
              
            ■使用タックル 
            ロッド がまかつ・ラグゼコーストラインEG-TUNE S-84H-F 
            リール シマノ・ツインパワー2500 
            ライン サンヨーナイロン・アプロードソルトマックスエギングPE1号 
            ショックリーダー サンヨーナイロン・ソルトマックスショックリーダータイプF20lb 
            エギ ヤマシタ・エギ王Q3.5号、4号、エギ王Q浅3.5号 
            偏光グラス タレックス・グレーO.A.(Zealフレーム)
            |