Vol.53 07GW報告

April 28, 2007

 いよいよGWに突入した琵琶湖。1年で最も湖上がにぎわうこの時期。地元京阪神はもとより日本各地から琵琶湖のビッグバスを夢見て大勢のアングラーが訪れて来ます。以前から私は思うのですが、これほど全国から人が集まる琵琶湖でのバスフィッシングは、冬季のオフシーズンがあるとは言え、これと言った観光地が少ない滋賀県では極めて貴重な存在ではないでしょうか。と言うより、全国から人が訪れる観光地って他に滋賀県にありましたっけ? 琵琶湖でのバスフィッシング、絶対何らかの経済的利用方法があると思うのですが、皆さんどう思われますか? 少し話しがそれてしまいましたが、数多くのアングラーを魅了してやまない琵琶湖でのバスフィッシングの素晴らしさをさらに奥深く皆さんにお伝えするのが私達プロガイドの仕事の一つです。

 GW初日となる4月28日(土)は愛知よりお越しの石川さんと謎の助っ人Xさんをゲストに迎えてのガイド。 さすがGW初日、どこを見てもボート、ボート、ボート。特にプリンス沖貝捨て場からディープホールまでにかけてのエリアは大船団。そんな大船団は避けて南エリアのアフター場に入り、まずはZBCフィッシュドクタージグヘッドリグからキャストを始めると石川さんにサンパチクラスがヒット。その後も30cmクラスのヒットは続くもののサイズはイマイチ。しかも南からの強風が吹きだし、湖上はみるみる白波が立ち始め大荒れの状態に。

 しかしバスがいるのは間違いないはず。ひたすら粘っていると船頭が48cmをキャッチ。続けて助っ人Xさんのロッドが満月に! かなりよさそうなサイズ。しかしファイト途中無念のラインブレイク。その後船頭はヘビキャロで55cmと45cmをキャッチするも石川さんと助っ人Xさんにヒットするグッドサイズはことごとくバラシ。こんな日もあります……。石川さん、Xさん、1日お疲れ様でした。

April 29, 2007

 4月29日(日)は兵庫よりお越しの山本さんと茨城よりお越しの松田さんをゲストに迎えてのガイド。今日から2日間連続のガイド、琵琶湖合宿スタートです。朝から晴天ベタナギとなったこの日。キャストするルアーはやっぱりフィッシュドクタージグヘッドリグ。まずは松田さんが40アップをキャッチ。続けて山本さんも45アップをキャッチ。船頭も45アップと40アップをキャッチし幸先いいぞ〜と思ったものの後は30cm台ばかり、釣っても釣っても30cmクラス。琵琶湖のバスもGWに突入したのでしょうか…。

April 30, 2007

 4月30日(月)は前日から引き続き、山本さん、松田さんをゲストに迎えての琵琶湖合宿2日目。この日も朝から晴天。フィッシュドクタージグヘッドリグとテキサスリグでネチネチと狙っていくと30cmクラスにときおり40アップがまじり、バスの気配は決して悪くない。いつ出てもおかしくないはずと思っていると山本さんのロッドにヒット! 無事キャッチできたバスは48cm。

 次は50アップと気合いが入ったのですが、残念ながらこの48cmが最大魚で今回の2日間に渡る琵琶湖合宿は終了となりました。山本さん、松田さん、2日間お疲れ様でした。

 5月1日(火)は荒天のためガイド中止です。

May 02, 2007

 5月2日(水)は長野よりお越しの片倉さんご夫妻をゲストに迎えてのガイド。琵琶湖のバスにすっかりはまり、長野からもう何回も琵琶湖に通い込んだ片倉さん。今回はそんな琵琶湖のよさを少しでも奥さんに理解してもらうべくお2人での琵琶湖チャレンジ。こんなときはまずは奥さんにキャッチしてもらうべく、南エリアでのフィッシュドクタージグヘッドリグからスタート。狙い通り開始10分、1尾目は奥さんにヒット! しかもまずまずのサイズ。琵琶湖初バスは45cm。続けて片倉さんもサーミス・676にセットしたZBCオールドモンスターのテキサスリグで45cmをキャッチ。あとは5050アップを仕留めるのみ!

 ポツポツと30cmクラスのヒットが続きながら迎えた夕まずめ、船頭がフィッシュドクターで53cmと46cmをキャッチ。いかにもバスの気配ムンムンとか思っていると、奥さんがキャストしていたぶちょうワーム1号のジグヘッドリグにガツーンとヒット! 46cmのグッドコンディションなバスでした。お2人とも1日お疲れ様でした。

May 03, 2007

 5月3日(木)は静岡よりお越しの神谷さん、松本さんをゲストに迎えてガイド。本日も朝から晴天、ベタナギ。フィッシュドクタージグヘッドリグからスタート。まずはいきなり松本さんの1投目に39cmがキャッチ。続いて船頭が48cm。さらに神谷さんも49cmをキャッチ。

 その後は30cmクラスが続くもののお昼前、再び神谷さんのロッドが満月にかなりの引きを見せたのは神谷さんにとって琵琶湖で初となる50アップ、51cmをキャッチ。夕まずめにまたまた神谷さんのロッドにグッドサイズがヒットするものの残念ながら無念のライン……。神谷さん、松本さん、1日お疲れ様でした。

May 04, 2007

 5月4日(金)は東京よりお越しの難波さんをゲストに迎えてのガイド。本日も晴天ナリということでフィッシュドクタージグヘッドリグからスタート。開始早々、まずは船頭が51cmをキャッチし、難波さんも40アップをキャッチ。「粘ればきっといいのが出ますよ〜」と声を掛けるもののヒットしてくるのは30cm台ばかり。迎えた夕まずめ、グッドサイズが難波さんにヒットするものの無念の……。これまでに50アップをまだキャッチしたことがない難波さん。なんとか50アップをキャッチしてもらいたかったのですが……残念です。次回の7月ガイドにはキャッチしていただきます!

May 05, 2007

 5月5日(土)は匿名希望のYさんとZさんをゲストに迎えてのガイド。開始早々、Zさんのキャストするフィッシュドクターに1投目から47cmがヒット! しかしYさんも負けてはいない。船頭の反対を押し切って(笑)セットしていたぶちょうワーム1号のジグヘッドリグにガツーンときたのは50.5cm。最初はウイードかと思ったそうですが、アフターのこの時期はそのようなバイトが多いのも事実です。

 その後も30cm台が中心にポツポツと40アップがまじる展開。一発を求めて、ボディウオーターに近いラインでのテキサスリグでの一発狙いパターンを試みるもスイマセン、船頭にきてしまいました52cm……。Yさん、Zさんにもバイトがあるようですがなかなかフックアップには至らず。夕まずめは再びジグヘッドリグで楽しむことにしました。Yさん、Zさん、1日お疲れ様でした。

May 06, 2007

 5月6日(日)、GWもいよいよ最終日! ところが前日の予報は終日雨。しかも雨量もそこそこ多い様子。前日に電話で「どうされますか?」の問いにまったく問題ないですよと一言で片付けたのは本日のゲスト、多田さんと村木さん。なんでも真冬の湖北で吹雪の中での釣りも経験したことがあるとか。そんな気合いの入ったお2人を乗せて雨の中いざ湖へ。

 やはりこの日は雨パワー炸裂! お2人で52cmと47cm、40アップ×7、サンパチクラス多数をキャッチ。船頭も49cmをキャッチ。ヒットルアーはフィッシュドクタージグヘッドリグとネコリグ。巻き物系やテキサスも試してみましたが、どうもイマイチでした。多田さん、村木さん、1日お疲れ様でした。

 そんなこんなでGW期間中の琵琶湖ガイドも無事終了することができました。今年のGWも例年通り、ライトリグ&テキサスリグをメインに使用しアフターのバスを狙っていったのですが、40cmmクラスまでのサイズは南湖西岸、南岸エリアであれば比較的どのエリアでもヒットしてくれたのですが、50cmクラスとなると出るエリアが日がわり状態だったために、なかなか厳しいものがありました。ただ例年に較べ水温の上昇が早い今シーズンはバスの回復も早いような気がします。少し気が早いかもしれませんが、状況によってはトップなども……。なにはともあれGW以降も目が離せない琵琶湖です。では、また。

■使用タックル
ジグヘッドリグ
ロッド がまかつ・ラグゼサーミス444S
リール ダイワ・セルテート2500
ライン サンヨーナイロン・アプロードGT‐R FC 5lb
ジグヘッド がまかつ・ラウンド25 1.8g #2
ルアー ZBC・フィッシュドクター
テキサスリグ
ロッド がまかつ・ラグゼサーミス676
リール シマノ・ニューメタニウムXT
ライン サンヨーナイロン・アプロードGT-R FC12lb
ルアー ZBC・オールドモンスター10.5in
フック がまかつ・ワーム321 #2/0
偏光グラス タレックス・イーズグリーン(zealフレーム)

関根健太(せきね・けんた)

琵琶湖では青の王子様号を駆るバスフィッシングガイド。嵐山フィッシングエリアではトラウトゲームの伝道師。海へ行ったら青物、シーバス、根魚、アジ、サバ、イカからタイやヒラメの舞い踊り、グチ、ホウボウのカラオケ大会まで何でもこなすオールラウンドプレーヤー。テレビ、雑誌、新聞でマルチアングラーとして活躍するその正体は、子供の頃からの釣り好きがとことん煮詰まった筋金入りのプロアングラー。1971年生まれ。滋賀県大津市在住。スポンサーとガイドのお客さん募集中。


関根健太オフィシャルホームページ


ケンタのガイドベース
アークロイヤルBC

お知らせ
07/03/28
ケンタが青の王子様号でご案内する琵琶湖のバスフィッシングガイド、ただいま7月末までの予約受け付け中。詳しくはこちらをご確認ください。
07/02/07
関根健太オフィシャルホームページが新しいU.R.L.へ移動しました。内容を一新してブログを新設。これからの展開に乞うご期待!!

バックナンバー