Presented by B.B.C./Biwako Bass Communications

03/01/11

正月明けの3連休初日は
のんびり穏やかな琵琶湖

 成人の日がらみの3連休はまずまずの釣り日和が続きそうですね。だけど、さすがにお正月休みが明けて1週間後ですから、各地ともアングラーはそんなに多くないようです。今が旬の若狭湾や丹後半島のルアー船も、穏やかで釣りに出られるチャンスなのに空きがあります。今なら、ちょっと探せば連休中に乗れる船が見付かりますよ。

 滋賀県琵琶湖のバスフィッシングも3連休初日の1月11日はお正月休みの多かったときよりアングラーは少なめです。それでも岸釣りはそこそこ来ていますが、ボート釣りは本当にパラパラです。南湖の有望ポイントでも数隻ずつボートが浮かんでるだけで、気温が上昇してるし風も強くありませんから、のびのびと釣りができてるんじゃないでしょうか。ただし、バスを釣るのは本当に手強いみたいですけどね。

 近江舞子の岸釣りは、またバスが釣れるようになりました。年末までよく釣れて、それがお正月になったとたん、なぜかバスの姿が見えなくなって釣れなくなってたんですけど、今は舟だまりの中で小さいのなら釣れてます。サイズは年末までよりも小さくなってしまったみたいで、25cmがなかなか釣れず、数釣れるのは10cm前後になってしまってます。11日午後2時半頃に10分ほど様子を見てる間に、同じアングラーが10cmぐらいのと20cmぐらいのを釣ってました。ルアーは1inぐらいにちぎったワームのノーシンカーリグです。石積み突堤の方は、あいかわらず釣れてません。

 この日、たまたま釣り場の様子を見に来ていた村上晴彦君と会いました。皆さんに「明けましておめでとうございます」とのことです。村上君に聞いても、石積み突堤は釣れてないとのことでした。舟だまりの方は、そこそこのサイズのバスは、内湖からのドンドン落ちから水路にかけてと、道路の反対側の岸壁の近くに多いそうです。お正月からこっち、25cm前後のバスはいないことはないけど、すごくナーバスになってて、釣れるタイミングを絞って狙わないと、食わないときはぜんぜん食わないそうです。

 村上君は昨日まで和歌山県の野池へ取材に行ってて、明日から関東の方へワカサギ釣りに行く合間の1日に琵琶湖の釣り場の様子を見に来たんだそうです。あいかわらずがんばってますね。下野正希プロや杉戸繁伸プロにも負けない釣り好きの1人ですから、近江舞子で会うのも偶然ではないと思いますよ。

 琵琶湖の水位はマイナス60cm台まで上昇して、8日に取水制限が解除されました。例年なら水位が上昇し始めるのは1月になってからなんですけど、この冬はそれよりも約1カ月早く、12月中旬からはっきりとした上昇傾向になってます。水温は南湖で年間の最低レベルになりました。北湖の方はボディウオーターで8度以上あります。北湖の水温がさらに下がるのは、まだこれから先のことで、琵琶湖周辺の積雪が大きく影響します。この冬のバスの釣れ方は例年とかなり違うので、そのあたりのことをよく観察しながら、どこでどんな釣り方をするかを考える必要がありそうです。

■B.B.C.ホット情報データベースへ
■B.B.C.ホット情報のテーマ別インデックスへ