晴天微風で最高気温27.4度!! 明日も晴れ予報で予想最高気温28度 琵琶湖の天気まとめ(5月18日18時)
ガソリン価格5週連続下落!! レギュラー全国平均170.4円/L ニュースのこっち側(22/05/19)ガソリン価格が5週連続で下落。レギュラーの全国平均価格は前週から0.7円/L下がって170.4円/L、ハイオクも0.7円/L値下がりして181.2円/Lになりました...
はっけん号再生クラウドファウンディングがピンチ!! ニュースのこっち側(22/05/18)何回でも言いますが、琵琶湖に沈没したヨットを発見したのは頼まれもしないのにボランティアで捜索に出たバスアングラーで、はっけん号ではありません...
琵琶湖は火曜日も曇天微風のベタナギ!! 湖上はガラ空きです #今日の琵琶湖 B.B.C.Video(22/05/17)びわ湖大橋西詰めから眺めた南湖は曇天微風のベタナギですが、湖上はボートが極少でガランガランのガラ空きです!!(13時30分頃撮影)
恵みの雨 川釣り(22/05/16)台所バサミを持って行って釣り場の草刈りをしました。新緑の時期に植物が伸びる勢いはすごくて、数日釣りに行かない間に釣座のまわりが草ボーボーになってしまいます...
日曜日の琵琶湖は曇天軽風!! 湖上はボートが少なくて空いてます #今日の琵琶湖 B.B.C.Video(22/05/15)日曜日の琵琶湖は曇天軽風で穏やか。今のところはですが・・・。湖上はよく空いてますが、下物沖はボートが増えてます。チャプターやってるからもっと南の方は混雑してるかもしれませんね・・・笑(5月15日11時30分頃撮影)
チョウザメは引き取るけどミドリガメはお断り・・・泣 ニュースのこっち側(22/05/14)何も考えてない人はペットを飼い続けられなくなったらさっさと逃がしますよね。少しは考えてるから、引き取ってほしいと相談するわけです。それを邪険に追い払ってしまうのは...
イナズマ自称ロックフェス2022!! 9月17〜19日に開催決定 ニュースのこっち側(22/05/13)14年目を迎えるイナズマ自称ロックフェス2022が敬老の日の3連休の9月17〜19日(土〜月祝)に琵琶湖南湖(なんこ)東岸の烏丸半島環境破壊造成地で開催されることが決定...
改正外来生物法が参院本会議で可決成立!! 2023年の施行目指す ニュースのこっち側(22/05/12)ミドリガメやアメリカザリガニの飼育や無償譲渡、生体移動を認める特例措置を含んだ改正外来生物法が昨日の参院本会議で可決成立しました。施行は2023年を目指すと、いつになく慎重です...
ガソリン価格下落続く!! レギュラー全国平均171.1円/L ニュースのこっち側(22/05/12)ガソリン価格がGW中も下落。レギュラーの全国平均価格は前々週から1.7円/L下がって171.1円/L、ハイオクも1.7円/L値下がりして181.9円/Lになりました...
#びわこおおうなぎが斬る!! 009 2釣行連続でカメさんが釣れました!! 今度はクサガメです B.B.C.Video(22/05/10)川でモロコ釣り中にまたカメさんが釣れました。5月7日に続いて2釣行連続で今度はクサガメです。ミドリガメもたくさんいるんですけど、なぜがほかのカメさんばかり釣れてます(笑)
レイ・スコットにインタビューした話 ニュースのこっち側(22/05/10)アメリカの近代バスフィッシングの父と言われるレイ・スコットが5月8日夜に亡くなりました。BASSMASTERの記事によると...
かつてない厳しさ!! GWの琵琶湖まとめ 琵琶湖なう(22/05/09)GW中の琵琶湖関連の写真とムービー、記事をまとめておきますバスの釣れ方はGWを通じて「かつてない厳しさ!!」だったという話を多くのアングラーから聞きました。いよいよ来るものが来たという意見もあって...
#びわこおおうなぎが斬る!! 008 またまたカメさんが釣れました!! ニゴイも釣れました B.B.C.Video(22/05/07)川でモロコ釣り中にまたまたカメさんが釣れました。準絶滅危惧種(滋賀県では希少種)のイシガメに似てるけど、どうやら雑種のようです。最後はニゴイまで釣れて、仕掛けがクチャクチャになって釣り終了・・・(泣)
濁りとの闘い!! 川釣り(22/05/08)今日は川へ行かず、仕掛けの手入れなどしてます。魚が少し釣れるようになったのはいいけど、GW前から田植え準備が始まるとともに川は泥濁りになってしまいました...
GW9日目も琵琶湖は晴天軽風のいい天気が続いてます!! #今日の琵琶湖 B.B.C.Video(22/05/07)GW9日目、土曜日の琵琶湖は晴天軽風のいい天気で朝から気温がグングン上昇してます。琵琶湖大橋西詰めから眺めた北湖は釣り中のボートの姿が見えず。南湖はパラパラ浮いて釣りをしてますが普段の休日より空いてるぐらいです。南の方は混雑してるんでしょうか!?(12時頃撮影)
GW7日目は空きました!! 琵琶湖大橋西詰めから眺めた南湖 #今日の琵琶湖 B.B.C.Video(22/05/05)GW7日目の琵琶湖は空きました。琵琶湖大橋西詰めから眺めた南湖はポートがポツリポツリと浮いて釣りをしてるだけです。大津港沖はどうなんでしょうね・・・笑(11時20分頃撮影)
#みたら〜の明日はいいことあるさ!! GW5日目の大津港沖は大混雑 Part3 #今日の琵琶湖 B.B.C.Video(22/05/03)やっと風が弱まっていい天気になったGW5日目。大混雑の大津港沖を脱出してリブレへ帰着しました。烏丸半島以北はちょい荒れ。琵琶湖大橋西行きは大渋滞!!(13時頃撮影)
#みたら〜の明日はいいことあるさ!! GW5日目の大津港沖は大混雑 Part1 #今日の琵琶湖 B.B.C.Video(22/05/03)やっと風が弱まっていい天気になったGW5日目。前日に55cm、2.9kgが釣れた大津港沖へ迷いなく突っ走りました・・・笑(6時30分頃撮影)
登山届のシステムはあるのに出船届がマリーナまかせなのはなぜか!? ニュースのこっち側(22/05/02)知床の観光船事故を受けて琵琶湖でも動きがあり、マリーナで出船届を出すときに船長名と乗船人数だけでよかったのが、全員の氏名と連絡先を記載することになったようです...
GW3日目も雨と風!! それでもがんばってるボートがいますよ #今日の琵琶湖 B.B.C.Video(22/05/01)GW3日目は朝から雨で昼頃からまたも北寄りの風が強まってきました。あかん天気が続いてますが真野浜と琵琶湖大橋西詰めから眺めた北湖はがんばって釣りに出てるボートが数隻見えてます。真野川は増水で泥っ泥の泥濁りです!!(12時45分頃撮影)
#みたら〜の明日はいいことあるさ!! 大荒れのGW2日目 Par2 #今日の琵琶湖 B.B.C.Video(22/04/30)北寄りの強風で大荒れのGW2日目。琵琶湖南湖カネカ沖からリブレへの帰り道。堅田沖の波と濁りの変化がよくわかる動画です!!(12時頃撮影)
#びわこおおうなぎが斬る!! 007 何ガメ!? 今度はミドリガメと違うカメさんが釣れました B.B.C.Video(22/04/28)5日前のミドリガメ(ミシシッピアカミミガメ)に続いて、今度は別の種類のカメさんが釣れました。準絶滅危惧種(滋賀県では希少種)のイシガメじゃないかと思うんですけど、カメの専門家ではないし、雑種もいるらしいからいまいち自信がありません。大きなコイに2回もブチ切られるわ、ホンモロコは2尾しか釣れないわ、散々な1日でした・・・(泣)
真野浜から眺めた琵琶湖北湖!! なんと泳いでる人がいます #今日の琵琶湖 B.B.C.Video(22/04/28)なんとGW前に泳いでる人がいます。真野浜から眺めた琵琶湖北湖はほぼ快晴軽風のいい天気。ボートの姿は見えず。立ち込まない岸釣りアングラーが2人だけがんばってます!!(11時10分頃撮影)
GW中に湖上集中パトロール!! 滋賀県警が実施 ニュースのこっち側(22/04/28)滋賀県警がGW中の琵琶湖で集中パトロールを行うとFacebookページで告知。「危険操船をする水上オートバイ等の動力船やカヌー等に対して...
藻刈り漁船が姿を消しました!! 琵琶湖なう(22/04/27)雨後の琵琶湖と川の様子を見に行ったら、藻刈り漁船が忽然と姿を消してました。あまりにも採れなくて中止になったのか...
外来種を「入れた者勝ち」っていつまで言うてるねん!! アホか・・・泣 ニュースのこっち側(22/04/27)外来生物法があるのに「入れた者勝ち」の状況が続いてるとしたら、そんな欠陥法を無理矢理成立させるのに手を貸した人達の責任は重大です...
今年度の藻刈りスタート!! 雨前の琵琶湖南湖 #今日の琵琶湖 B.B.C.Video(22/04/26)琵琶湖大橋西詰めから眺めた南湖は雨前の曇天微風。雨がひどくなるまではチャンスかもしれませんが、釣り中のボートは1隻しか見えません。赤野井沖で今年度最初の藻刈りが始まりました!!(8時頃撮影)
真野川のコイノボリが揚がりました!! ニュースのこっち側(22/04/25)野川のコイノボリが今年も揚がりました。例年100匹揚げてたのが、一昨年はコロナ禍で中止、昨年は50匹に規模を縮小して開催...
#びわこおおうなぎが斬る!! 006 ミドリガメが釣れました B.B.C.Video(22/04/23)川でモロコを釣ってたらミドリガメ(ミシシッピアカミミガメ)が釣れました。環境省がアメリカザリガニと共に新たに特定外来生物に指定するけど、特例措置で飼うのはOK。飼えなくなったら誰か引き継いでくれる人を探せ。それがでいないんだったら殺せとかなんとか、悲しいことを言いだしてるカメさんです・・・(泣)
日曜日は雨の琵琶湖!! ガラ空きなのにそこで釣るか・・・泣 #今日の琵琶湖 B.B.C.Video(22/04/24)日曜日の琵琶湖南湖は予報より早く朝から降りだした雨が次第に本降りになりました。釣り中のボートはパラパラ見えてます。雨でもがんばってますね!!(9時30分頃撮影)
沖島だけで琵琶湖の漁獲の半分の水揚げ!! ほかの漁師は何やってるねん!? ニュースのこっち側(22/04/23)沖島の漁師は今でも魚やエビを獲り続けてる本物の漁師ですね。沖島以外にも本物の漁師はいるんですが、がんばって魚やエビや貝を獲っても、それだけではなかなか目立たなくて...
真野浜から眺めた琵琶湖北湖!! 立ち込み釣りのアングラーががんばってます #今日の琵琶湖 B.B.C.Video(22/04/22)真野浜から眺めた琵琶湖北湖は曇天軽風の釣り日和です。浜と河口に立ち込み釣りのアングラーの姿が見えてます。午後は晴れて気温も上がっていい天気になりそうですね!!(11時10分頃撮影)
におの浜のシバザクラが見頃迎える ニュースのこっち側(22/04/21)におの浜のシバザクラは毎年だいたい4月20日頃に記事になります。暖冬からサクラが記録的に早く開花した昨年は...
山ノ下湾から眺めた琵琶湖南湖は晴天軽風!! ネストを探すボート 湾内を突っ走るボート 春らしい光景ですね#今日の琵琶湖 B.B.C.Video(22/04/20)山ノ下湾から眺めた琵琶湖南湖は今日も晴天軽風のいい天気。釣り中のボートと走行中のボートが見えて平日でも賑やかです。明らかにネストを探してる動きのボートや湾内を爆走するボートも見えます。春ですね・・・笑(10時頃撮影)
におの浜の相模川で男性遺体発見 ニュースのこっち側(22/04/20)4月16日の今堅田に続いて、今度はにおの浜で遺体発見です。死んだ人が釣りと関係あるかどうかは、警察発表からはわかりません...
#やる夫くん釣り修行日誌 フライでニゴイキャッチ!! B.B.C.Video(22/04/19)久々登場のやる夫くん釣り修行日誌!! 春の川でフライフィッシング 大きなニゴイをキャッチしてます
#びわこおおうなぎが斬る!! 005 iPhoneSE不調 急遽古い6sを起動 B.B.C.Video(22/04/18)いつも使ってるiPhoneSEのビデオ撮影時に音声がちゃんと録れなくなってしまいました。画像はきれいに映ってるんですが、音声はブツブツに途切れたりノイズが入ったりします。修理できるかどうか聞きに携帯ショップへGO。その結果は・・・(泣)
今堅田3丁目沖の琵琶湖で男性遺体発見!! ニュースのこっち側(22/04/17)大津市今堅田3丁目沖約20mの琵琶湖に浮いていた男性遺体をボート練習中の野洲市の55歳男性が発見...
土曜日の琵琶湖は北西の強風で大荒れ!! 釣り中のボートは1隻しか見えません #今日の琵琶湖 B.B.C.Video(22/04/16)土曜日の琵琶湖は北西の爆風で大荒れ。真野浜から眺めた北湖は白波立ちまくり。南湖はなんとか釣り可能なレベルですが、走行中のバスボートが2隻と釣り中のボートは1隻しか見えませ〜ん!!(10時30分頃撮影)
なんでもクラウドファウンディング!! 実験調査船はっけん号の点検補修に3000万円の資金調達 ニュースのこっち側(22/04/15)はっけん号は1993年建造。自律水中ロボ淡探とともに琵琶湖の様々な調査に活躍してたんですが、今は多くを後継艇に引き継いで調査研究の最前線からは外れつつあります...
実験調査船はっけん号の危険走行 びわこおおうなぎチャンネル(22/04/15)琵琶湖で釣り中のボートのすぐ近くを白波蹴立てて爆走するびわ湖トラストの実験調査船はっけん号。これは危ない!!
ガソリン価格わずかに下落!! いよいよ釣りにも戦争の影響が・・・泣 ニュースのこっち側(22/04/14)ガソリン価格が2週ぶりにわずかに下落。レギュラーの全国平均価格は前週から0.1円/L下がって174.0円/L、ハイオクも0.1円/L値下がりして184.8円/Lになりました...
プロバスケ滋賀レイクスがアリーナ周辺のゴミ拾い!! ニュースのこっち側(22/04/13)プロバスケットボールチーム滋賀レイクスが、試合会場のウカルちゃんアリーナ周辺のゴミを拾う「レイクスクリーンウオーク」を試合日の2日間開催...
琵琶湖北湖は今日も穏やかないい天気!! 真野川のサクラは花吹雪の真っ盛りです #今日の琵琶湖 B.B.C.Video(22/04/11)真野浜から眺めた琵琶湖北湖は今日も穏やかないい天気です。ボートの姿は見えず。立ち込み釣りのアングラーが1人だけがんばってます。真野川沿いのサクラは花吹雪の真っ盛りになりました!!(11時頃撮影)
海津大崎のサクラが見頃迎える!! ニュースのこっち側(22/04/10)4月9日現在の海津大崎のサクラはウェザーニュースによると5分咲き、tenki.jpは7分咲きで満開まであと数日といったところです...
琵琶湖は土曜日もいい天気!! 米プラザのサクラが満開になりました #今日の琵琶湖 B.B.C.Video(22/04/09)土曜日の琵琶湖は晴天軽風の穏やかないい天気です。釣り中のボートはパラパラ見えてますが、いい天気の土曜日にしては少なめ。南湖の南寄りかシャローに集まってるのかもしれません。びわ湖大橋米プラザのサクラは満開になりました!!(10時45分頃撮影)
びわ湖大花火大会 3年連続中止決定!! 代替もなし ニュースのこっち側(22/04/09)8月8日(月)開催予定のびわ湖大花火大会は中止が決定しました。これで3年連続の中止です...
フライフィッシングが堤防釣りの約半分の人気なら上出来 ニュースのこっち側(22/04/08)漏れ伝わって来るところによると、3月で放送が終わったフライフィッシングのアニメ「スルーループ」第1巻の売り上げは752巻(速報値)だったようです...
海津大崎のお花見船ライブ 近江マリンが9日配信!! 9〜10日は一方通行規制 ニュースのこっち側(22/04/07)ウェザーニュースの花見情報によると、海津大崎のサクラは4月7日現在3分咲きで、11日(月)に5分咲き、12日(火)に満開になる予想です...
ガソリン価格3週ぶり上昇!! レギュラー全国平均174.1円/L ニュースのこっち側(22/04/07)ガソリン価格が3週ぶりに上昇。レギュラーの全国平均価格は前週から0.1円/L上がって174.1円/L、ハイオクも0.1円/L値上がりして184.9円/Lになりました...
山ノ下湾から眺めた琵琶湖南湖!! 木浜のサクラが満開です #今日の琵琶湖 B.B.C.Video(22/04/06)山ノ下湾から眺めた琵琶湖南湖は晴天で東寄りの軽風。湖面が軽くざわついてますが釣りには問題ないレベルです。釣り中のボートはパラパラ。岸寄りに多くなってるのはそういうシーズンだからでしょうね。木浜のサクラは満開になりました(9時50分頃撮影)
伊吹山ドライブウェイの開通は例年の2週間遅れ!! 大雪で除雪が遅れる ニュースのこっち側(22/04/05)伊吹山ドライブウエイの除雪作業が大雪のため遅れで、開通は例年の約2週間遅れのGW直前になる見込みになりました...
鴨川尻に会員制高級リゾート!! 2014年10月オープン予定 ニュースのこっち側(22/04/05)高島市の鴨川尻に完全会員制の高級リゾートホテルが2014年10月オープン予定。全室がレイクビューのスイートで、会員権は年間10泊タイプのクラブスイート743万円から...
「透明感が凄かった朝の琵琶湖」の写真がTwitterで話題に!! ニュースのこっち側(22/04/04)湖水の透明度が高いのは湧き水が多い湖西では普通のことで、写真の色味はスマホやデジカメだと自動で味付けしたり、設定で変更できたり、後からいくらでも加工できます...
日曜日の琵琶湖南湖は曇天微風!! サクラは足踏み状態 #今日の琵琶湖 B.B.C.Video(22/04/03)日曜日の琵琶湖は弱い雨が降ったり止んだり。風は弱くて穏やかですが、ボートは昨日より少なくてガラ空きです。気温が低くてサクラの開花は足踏み気味。次にいい天気になったら一気に咲くかも!?(11時頃撮影)
ホタルイカの辛子酢味噌あえ 今夜の魚料理(22/04/02)近くのスーパートクヤでホタルイカを安く売ってたから買ってきました。兵庫県産のボイルホタルイカが1パック198円(税別)...
雨後の爆風で大荒れの琵琶湖!! サクラはちらほら咲きに #今日の琵琶湖 B.B.C.Video(22/04/01)JR湖西線は運転再開したけど琵琶湖は北寄りの爆風で白波立ちまくりの大荒れが続いてます。さすがにボートは1隻も見えません。サクラはスローペースですがだいぶ咲いてきましたよ!!(10時20分頃撮影)
マザーレイクからペアレンツレイクへ!! 琵琶湖の愛称をジェンダーフリー化 琵琶湖なう(22/04/01)琵琶湖の愛称である「マザーレイク」について国連人権委員会からジェンダーフリーに反する可能性があるとの非公式勧告を受けた滋賀県は、ただちに「ペレンツレイク」に改称することを秘密裏に決定...
DVD フリッパー中村大介 ザ・ドッグファイト2017 B.A.I.T.第4戦2日目 ヤフオク!で販売開始しました!! 琵琶湖なう(17/12/01)厳しい冷え込みと10m/sを超える爆風でかつてない超タフコンディションとなったB.A.I.T.第4戦2日目。初日5本13015gのトップウエイトをたたき出して2位を4kg引き離す大差からフリッパー中村大介が導き出した戦略は、初日のビッグフィッシュエリアを捨てて風裏の南湖西岸2カ所にエリアを絞ること。この大胆な戦略ははたして功を奏するのか・・・。バスは2本しか釣れてませんが、見応えと聞き応えは十分です(笑)
こんなDVDできましたけど・・・ 琵琶湖なう(16/05/20)DVD Biwako Bass Chronicle File 45.05.n フリッパー中村大介 ザ・ドッグファイト特別編 フリッピングタックル論
発売しました!! DVD下野正希 ガイドの神様8 ビワコオープン2016第1戦3位 琵琶湖なう(16/04/07)リスポーニングシーズンの定番ガイド場、北山田沖でロクマル4kgキャッチ!! ビワコオープン3度目のお立ち台。3本5720g3位入賞の記録
DVD 下野正希 ガイドの神様7 前田カップ2015特別戦 販売開始しました!! 琵琶湖なう(16/03/11)DVD Biwako Bass Chronicle File 44.11.s 下野正希 ガイドの神様7 前田カップ2015特別戦 問答無用の陣 ヤフオク!で好評発売中!!
田中次男プロ本人によるDVDインプレッションです 琵琶湖なう(16/02/29)DVD 田中次男 バス職人のスルーリグテク 田中プロ本人によるインプレッションです!!
DVD 田中次男 バス職人のスルーリグテク 販売開始しました 琵琶湖なう(16/02/26)2013年夏の撮影から構想2年半、制作5日(笑) ついに発売にこぎ着けました。Biwako Bass Chronicle File42.08.t 田中次男 バス職人のスルーリグテク!!
DVD 田中次男 バス職人のスルーリグテク PV B.B.C.Video(16/02/26)
DVD フリッパー中村大介 ザ・ドッグファイト2015 琵琶湖プロトーナメントTOP10FINAL 2日目 PV B.B.C.Video(15/12/21)激しい放水と低水位をものともせずビッグバスを仕留めるフリッパー中村大介のシャローウオーター戦略とは!? 2015年秋の琵琶湖で2日間の戦いを追ったDVD後編は5本6580gのハイスコアで順位アップ。 フリッパーの進化は止まらない!!
次はこれ!! ザ・ドッグファイト2015 Bassingかわら版Facebook(15/12/17)DVD「Biwako Bass Chronicle File44.09.n フリッパー中村大介 ザ・ドッグファイト2015 琵琶湖プロトーナメントTOP10FINAL」現在制作中です。今週中には仕上がって週末から週明け頃には発売できると思います・・・たぶん(汗)
DVD 下野正希ガイドの神様6 ビワコオープン2014第4戦優勝!! PV ShimonoTV(15/12/08)ガイドの神様がついに頂点に達した!! アタリの出ないバイトをいかに捉えるか!? 琵琶湖南湖下物沖浚渫エリアでラバージグにビッグサイズが連発したビワコオープン2014第4戦優勝の記録。得意のディープエリアの釣りが当たりに当たった2014年秋の記録第二弾 DVD好評発売中!!
DVD「下野正希 ガイドの神様5 B.A.I.T.プロアマ2014第3戦 優勝!!」発売しました Bassingかわら版Facebook(15/11/27)注目記事 台風接近中の琵琶湖で開催されたB.A.I.T.プロアマトーナメント第3戦。北湖東岸のマンメイドストラクチャーと南湖木浜沖のチャンネルラインをラバージグとヘビダンで攻略。5本7850gのぶっちぎりのスコアで優勝!! 得意のディープエリアの釣りが当たりに当たった2014年秋の記録第一弾!!
DVD 下野正希 ガイドの神様4を改訂しまし Bassingかわら版Facebook(15/08/28)2週間前に発売したDVD「Biwako Bass Chronicle File 44.08.s 下野正希 ガイドの神様4 チャプター京都2015第3戦」の内容に8月23日開催のチャプター京都第5戦のムービーを追加、タイトルを「チャプター京都2015第3戦 第5戦」に変更した改訂版を作りました。 |
Sponsored Link
水曜日も晴天微風のベタナギ!! 山ノ下湾から眺めた琵琶湖南湖 #今日の琵琶湖 B.B.C.Video(22/05/18)山ノ下湾から眺めた琵琶湖南湖は今日も晴天微風のベタナギです。釣り中のボートはパラパラ見えてます。よく晴れて強い日射しで気温が上昇して季節がグッと進みそうですね!!(10時45分頃撮影)
うみのこフローティングスクール再開 ニュースのこっち側(22/05/18)滋賀県が世界に誇る環境学習船うみのこによる今年度のフローティングスクールが昨日から始まり、琵琶湖大橋港で出航式が行われました...
琵琶湖愛が強過ぎてたいへんなことになってるハンバーグ専門店 ニュースのこっち側(22/05/17)熱々のチーズハンバーグにたっぷりと掛けられた青いソース。草津市のハンバーグ専門店「THE BURG」の「琵琶湖チーズバーグ」です。ソースはクリームシチュー味で...
琵琶湖は月曜日も曇天軽風!! 真野川河口で立ち込み釣りのアングラーが1人だけがんばってます #今日の琵琶湖 B.B.C.Video(22/05/16)真野浜から眺めた琵琶湖北湖は今日も曇天軽風の穏やかな釣り日和です。真野浜河口で立ち込み釣りのアングラーが1人だけがんばってますよ〜!!(12時頃撮影)
雨上がりの琵琶湖!! 北湖はウネリがザブザブ 南湖はボートがパラパラ #今日の琵琶湖 B.B.C.Video(22/05/14)雨上がりの琵琶湖。真野浜から眺めた北湖は沖からザブザブとウネリが押し寄せてます。滋賀大学の調査船清流が波を蹴立てて走ってるけど、乗ってる実習生が酔いそうなレベルです。琵琶湖大橋西詰めから眺めた南湖は曇天軽風で釣り中のボートがパラパラ。土曜日にしては空いてますね!!(10時頃撮影)
バス1尾300円で買い取る釣り大会!! 最上川で11月31日まで ニュースのこっち側(22/05/14)町民のために遣われるべき税金を原資に釣り人を巻き込んで町ぐるみで駆除しようという、話だけ聞いたらずいぶん壮大なプロジェクトですが...
彦根港で乗用車が転落!! 釣り人が通報 未明に発見 高齢男性の死亡確認 ニュースのこっち側(22/05/13)彦根港内で乗用車が転落するのを夜釣り中の男性が目撃。警察に通報して夜を徹して捜索が行われ未明に発見。男性1人の死亡が確認されました...
また溜め池で死亡事故!! 今度は青森県弘前市で ニュースのこっち側(22/05/12)青森県弘前市の農業用溜め池で友人3人と釣りをしていた男子中学生が転落。約1時間後に救助されましたが、搬送された病院で翌日に死亡しました...
琵琶湖のチョウザメはどこから来たか!? ニュースのこっち側(22/05/11)チョウザメの捕獲を発表した琵琶湖博物館は、ひたすらペットで飼ってたのが逃がされた方向に誘導しようとしてて、報道もだいたいその通りになってます。あまりにも意見が揃い過ぎてるときは...
曇天微風の琵琶湖南湖!! 湖上はガランガランのガラ空きです!! #今日の琵琶湖 B.B.C.Video(22/05/10)琵琶湖大橋西詰めから眺めた南湖は曇天微風のベタナギですが、湖上はボートが少なくてガランガランのガラ空きです。GW中から釣れてないのが極まった感じで、明日からの雨で好転して釣れるようになってほしいですね!!(11時15分頃撮影)
大津市北部沖のエリで1mオーバーのチョウザメ捕獲!! ニュースのこっち側(22/05/10)大津市北部沖のエリで1mオーバーのチョウザメが捕獲されました。読売は「歯がなく、人を襲う恐れは低いという」って書いてるけど...
GW最終日の琵琶湖でコアユ釣り ニュースのこっち側(22/05/09)大津港沖の船団がチラッとでも写ってないかと思ってニュースを観たんですが、撮影場所はプリンスホテル前の相模川河口のようです。4月19日に身元不明の男性遺体が見付かった近くですね...
GW最終日の琵琶湖は晴天強風!! 湖上はガラ空きです!! #今日の琵琶湖 B.B.C.Video(22/05/08)GW最終日、真野浜から眺めた琵琶湖北湖は北西の強風で波ザブザブ。琵琶湖大橋西詰めから眺めた南湖は釣り可能なレベルですがボートは少なくて昨日よりさらに空いてます。スモールボートにはきつい荒れ方になりましたね・・・泣(11時頃撮影)
釣り場の立入禁止とリリース禁止の相似関係 ニュースのこっち側(22/05/07)立入禁止の防波堤に渡船が釣り人を渡してる有名釣り場は全国あちこちにあります。4月14日には読売が神戸港のケースを記事にして...
GW8日目も晴天軽風!! 山ノ下湾から眺めた琵琶湖南湖 #今日の琵琶湖 B.B.C.Video(22/05/06)今日はアングルをかえて山ノ下湾から眺めた琵琶湖南湖の様子をお届けします。引き続き晴天軽風のいい天気で、釣り中のボートは昨日琵琶湖大橋西詰めから眺めたときよりもたくさん見えてます。烏丸半島〜下物沖はそこそこ賑やかですね・・笑(9時30分頃撮影)
漁獲報告アプリ「湖レコ」の動画をNHKが紹介 ニュースのこっち側(22/05/05)日経が4月13日付で記事にしてた滋賀県の漁獲報告アプリ「湖レコ」を操作してる様子をNHKが紹介しました。琵琶湖で魚魚を許可された520人の漁業者しか使えないアプリで...
GW6日目も琵琶湖はいい天気!! 南湖北部にボートが多くなりました #今日の琵琶湖 B.B.C.Video(22/05/04)GW6日目も琵琶湖は晴天軽風のいい天気が続いてます。さすがに穏やかになったら木浜〜赤野井沖もボートがパラパラ浮いて釣りをしてるのが見えます。琵琶湖大橋は今日も西行きが大渋滞です!!(9時50分頃撮影)
#みたら〜の明日はいいことあるさ!! GW5日目の大津港沖は大混雑 Part2 #今日の琵琶湖 B.B.C.Video(22/05/03)やっと風が弱まっていい天気になったGW5日目。前日に55cm、2.9kgが釣れた大津港沖。大混雑の中で勝負!!
GW4日目の琵琶湖!! 南湖は南寄りの強風で大荒れです #今日の琵琶湖 B.B.C.Video(22/05/02)琵琶湖はGW4日目も南寄りの強風で荒れてます。琵琶湖大橋西詰めから眺めた北湖はまだましですが南湖は白波立ちまくりの大荒れでボートは極少。風裏の南エリアに集まってるようです!!(11時20分頃撮影)
琵琶湖漕艇場で朝日レガッタ開催中!! 5月4日まで ボートはご注意を ニュースのこっち側(22/05/01)憲法記念日からの3連休は天候回復してバスフィッシングのボートが一気に多くなることが予想されます。漕艇場の近くをボートで走り回って引き波を立てることのないように、くれぐれもご注意くださいね...
宇陀川でスモール駆除!! ドローン+7人がかりで産卵床1カ所除去 ニュースのこっち側(22/05/01)スモールのネストを1カ所除去するのに、いったいどれぐらいの税金が遣われたんでしょうね...
#みたら〜の明日はいいことあるさ!! 大荒れのGW2日目 Part1 #今日の琵琶湖 B.B.C.Video(22/04/30)北寄りの強風で大荒れのGW2日目。風が少しましになるのを待ってリブレから琵琶湖南湖下物沖へ向かいましたが、まだまだ荒れてますね・・・泣(7時40分頃撮影)
GW初日の琵琶湖南湖はガラ空きです!! #今日の琵琶湖 B.B.C.Video(22/04/29)GW初日の琵琶湖。雨が降り始める前に撮影してきました。琵琶湖大橋西詰めから眺めた南湖は今にも降りだしそうな曇り空で北東の風が強まりかけてます。湖上はボートがパラパラ浮いてるだけでGWとは思えないぐらい空いてますね・・・笑(7時10分頃撮影)
高島湖岸のノウルシが見頃迎える!! ニュースのこっち側(22/04/28)におの浜のシバザクラに続いて高島湖岸のノウルシが見頃を迎えました。比良八荒の荒れ仕舞いが過ぎて、サクラが散ったら、この二つが揃って見頃になってGWとなるんですが、今日なんか朝はまだ寒くて、比良山の頂上付近には雪が残ってます...
ガソリン価格3週連続下落!! レギュラー全国平均172.8円/L ニュースのこっち側(22/04/28)ガソリン価格が3週連続で下落。レギュラーの全国平均価格は前週から0.7円/L下がって172.8円/L、ハイオクも0.7円/L値下がりして183.6円/Lになりました...
雨上がりの琵琶湖南湖!! 藻刈り漁船が姿を消しました #今日の琵琶湖 B.B.C.Video(22/04/27)雨上がりの琵琶湖南湖。曇り空で西寄りの風が強まってきてます。釣り中のボートは数隻。なぜが藻刈り漁船が姿を消しました。あまりにも採れないから中止になったとかかぁ〜!?(9時50分頃撮影)
オーミマリンが観光船の安全対策強化!! 知床の事故受け ニュースのこっち側(22/04/26)知床の事故を受けて、琵琶湖で観光船を運航するオーミマリンは安全対策を強化。船員に対し日頃の点検を強化するなど安全対策を改めて徹底するよう呼びかけたそうです...
今年度最初の藻刈りが赤野井沖で始まりました!! 琵琶湖なう(22/04/26)琵琶湖南湖赤野井沖で今年度最初の藻刈りが始まりました。今日から明後日(木)までの3日間の予定で、GWが始まる直前...
真野川のコイノボリが揚がりました #今日の琵琶湖 B.B.C.Video(22/04/25)真野川のコイノボリが今年も揚がりました。今日はよくて風が弱そうな予報だったから、コイノボリがダラッと垂れ下がってないかと思ってたんですけど、東寄りの風でけっこう勢いよく泳いでます。派手に彩色されたコイノボリと青空のコントラストがとてもきれいですね!!(12時40分頃撮影)
なんとか釣れだしたけど雨が少なくてジリ貧気味・・・泣 川釣り(22/04/24)川釣りを再開して3回目の4月19日(火)にやっとハエとホンモロコが釣れて、その3日後から続けて2回釣行しました...
土曜日も穏やかな琵琶湖!! 前はちゃんと見て走りましょうね #今日の琵琶湖 B.B.C.Video(22/04/23)琵琶湖は土曜日も曇天軽風の釣り日和です。琵琶湖大橋西詰めから眺めた北湖は釣り中のボートの姿が見えず。南湖はパラパラと釣りをしてますが好天の週末にしては空いてます。それでも危ないシーンが・・・泣(11時20分頃撮影)
GWの高速渋滞は平年並みに戻りそう!! ニュースのこっち側(22/04/22)3年ぶりに緊急事態宣言もマンボウもないGWが1週間後に始まりますが、高速各社は渋滞が例年並みの水準に戻ると予測してるようです...
雨前の琵琶湖南湖!! 琵琶湖大橋西詰めから見えるボートは3隻だけのガラ空きです #今日の琵琶湖 B.B.C.Video(22/04/21)琵琶湖大橋西詰めから眺めた南湖は雨前の曇り空。東寄りの風で湖面は軽くざわついてます。湖上は今日もガラ空きで釣り中のボートが2隻と走行中のボートが1隻しか見えませ〜ん!!(10時50分頃撮影)
ガソリン価格2週連続下落!! レギュラー全国平均173.5円/L ニュースのこっち側(22/04/21)ガソリン価格が2週連続で下落。レギュラーの全国平均価格は前週から0.5円/L下がって173.5円/L、ハイオクも0.5円/L値下がりして184.3円/Lになりました...
おきしま展望台の別アングル画像を朝日が掲載 ニュースのこっち側(22/04/20)旧沖島小学校跡地に近江八幡市が整備して3月22日に披露式が行われた「おきしま展望台」の記事を朝日がなぜか1カ月近く遅れて掲載...
3回目の釣行で今季初めてハエとホンモロコが釣れました 川釣り(22/04/19)サクラがすっかり散って新緑にかわった川で今シーズン初めてのハエとホンモロコが釣れました。4月7日に釣り再開して3回目の釣行です...
琵琶湖北湖は晴天微風のベタナギ!! バスボートが気持ちよさそうに走ってます #今日の琵琶湖 B.B.C.Video(22/04/19)真野浜から眺めた琵琶湖北湖は晴天微風のベタナギです。南湖はスポーニングの真っ盛りのようですが、北湖はまだ早いんでしょうか!?(11時頃撮影)
日曜日の琵琶湖は晴天軽風!! 南湖はボートが一気に増えました #今日の琵琶湖 B.B.C.Video(22/04/17)日曜日の琵琶湖は晴天軽風のいい天気になりました。琵琶湖大橋西詰めから眺めた北湖はボートが数隻見えるだけ。南湖はパラパラと浮いてるのが見えます。船団と言うほどではありませんが、所々に集まってるのも見えます。真野川河口も立ち込み釣りのアングラーが数人。だいぶ春らしくなってきましたね!!(10時40分頃撮影)
無花粉スギやヒノキで花粉症が解消するのはいつの話か!? ニュースのこっち側(22/04/17)神奈川県内で生産される無花粉ヒノキが少しずつ量を増やして森林公園などに植栽されてるという話なんですが...
YouTubeの収益化をバ〜ンされました・・・泣 琵琶湖なう(22/04/16)YouTubeの収益化を突然拒絶されました。原因は思い当たることがあり過ぎて...
雨上がりの琵琶湖南湖はガラ空きです!! #今日の琵琶湖B.B.C.Video(22/04/15)雨上がりの琵琶湖南湖。昼前から北東の風が次第に強まってきてます。湖上は釣り中のボートがポツリポツリと数隻見えるだけでガランガランのガラ空きです!!(14時30分頃撮影)
漁獲報告アプリ「湖レコ」で資源管理!! 滋賀県が運用開始 ニュースのこっち側(22/04/14)例えばセタシジミ漁で、今日の漁獲は30個でしたとか、5個しか穫れませんでしたとか、ボーズでしたとか、毎日報告するんでしょうか...
琵琶湖南湖は曇天微風のベタナギ!! サクラは散りました #今日の琵琶湖 B.B.C.Video(22/04/13)琵琶湖大橋西詰めから眺めた南湖は曇天微風で今日も穏やか。雲が多くなって天気のかわり目ですね。湖上はボートが少なくてガラ空き。サクラは花吹雪から葉ザクラになりました(10時30分頃撮影)
「びわ湖マラソン」のコース案提示!! 来年3月12日開催予定 ニュースのこっち側(22/04/12)来年3月12日(日)に滋賀県で開催予定の大会の名称は「びわ湖マラソン」に決定。コース案が提示されました...
「滋賀県と琵琶湖」住む前と実際に住んでからのイメージの違いに共感続々 ニュースのこっち側(22/04/11)琵琶湖の面積は滋賀県全体の約6分の1なんですが、滋賀県に住む前のイメージと実際に住んでからの体感ではずいぶん違うようです...
日曜日もいい天気の琵琶湖南湖!! サクラは散り初めです #今日の琵琶湖 B.B.C.Video(22/04/10)琵琶湖大橋西詰めから眺めた南湖は快晴軽風でベタナギの釣り日和です。釣り中のボートはパラパラ見えてますが、いい天気の日曜日にしては空いてます。満開になったサクラは昨日の午後の強風でだいぶ散り始めました(10時頃撮影)
うみのこフローティングスクールは今年度も日帰り運行 ニュースのこっち側(22/04/09)滋賀県が世界に誇るうみのこフローティングスクールは今年度も日帰り運行が決定。これで3年連続の日帰り運行です...
「びわ活」PRポスターのデザイン決定!! ニュースのこっち側(22/04/08)琵琶湖体験キャンペーン「びわ活」の今年度版PRポスターのデザインが決定しました...
小学生が溺れた溜め池にフェンス設置へ!! 栗原市長が管理不足認める ニュースのこっち側(22/04/08)釣り中の小学生が溺死した宮城県栗原市の溜め池は釣り禁止だったんですね。にもかかわらず看板などはなし、フェンスも老朽化して壊れていて、大人が釣りをする姿が見られたという話もあります...
琵琶湖北湖は晴天軽風の穏やかないい天気!! 真野川のサクラが満開になりました #今日の琵琶湖 B.B.C.Video(22/04/07)野浜から眺めた琵琶湖北湖は晴天で北寄りの軽風。今日もよく晴れて穏やかないい天気が続いてます。真野川のサクラは満開になりました。絶好の花見日和ですね。釣り日和かどうかはシランケド・・・笑(11時10分頃撮影)
今日から春の交通安全運動!! ニュースのこっち側(22/04/06)今日から春の交通安全運動が始まりました。いつも警察署で出発式が行われたと、誰かが1日署長に任命されたとか、そんなテンプレなニュースが流れるんですが...
釣り中の男児が溜め池に落ちて死亡!! 宮城県栗原市で ニュースのこっち側(22/04/06)宮城県栗原市の溜め池で釣りをしていた小学校入学前の男児が池に落ちて死亡。助けようとした10歳の兄と70歳の男性は救助されました...
快晴軽風の琵琶湖南湖!! サクラは7〜8分咲きになりました #今日の琵琶湖 B.B.C.Video(22/04/05)琵琶湖大橋西詰めから眺めた南湖は快晴軽風の穏やかな釣り日和です。ボートは数隻見えるだけのガラ空き。米プラザと真野川のサクラは7〜8分咲きになりました!!(11時40分頃撮影)
釣行準備 川釣り(22/04/04)サクラが満開になったらいつでも行けるように釣りの準備を整えました。竿を治して仕掛けも作ってあるから、あとはエサを用意するだけなんですけどね...
草津の湖岸緑地で火災が頻発!! BBQが原因か!? ニュースのこっち側(22/04/04)草津市の湖岸緑地でBBQが原因とみられる火災が2月中だけで4件発生。例年は年間1、2件で、コロナ禍に伴う利用者の増加とBBQマナーの悪化で火災が急増してるとみて...
土曜日は晴天微風のベタナギ!! サクラはちらほら咲きから5分咲きになりました #今日の琵琶湖 B.B.C.Video(22/04/02)土曜日の琵琶湖は晴天微風でベタナギの釣り日和ですが、釣り中のボートはパラパラと見えるだけで湖上はよく空いてます。サクラはチラホラ咲きから5分咲きぐらいになってきました!!(10時頃撮影)
琵琶湖疎水の感謝料は県民1人あたり年間161円!! 京都市が支払い ニュースのこっち側(22/04/02)京都市が滋賀県に支払う琵琶湖疎水の取水料は年間2億3000万円。滋賀県民1人あたり約161円になります...
白髭神社の鳥居が映えないスポット化!! 「道路横断禁止」の看板設置 琵琶湖なう(22/04/01)琵琶湖の水中に立つ白髭神社の鳥居を撮影するための危険な国道横断を抑止するために、つまらない写真しか撮れないようにする強攻策が採用されました...
DVD フリッパー中村大介 ザ・ドッグファイト2018 Final B.A.I.T.第4戦 ヤフオクで販売開始しました!! 琵琶湖なう(18/12/05)バストーナメント卒業宣言!! フリッパー中村大介が最後のステージに選んだのは、10月末の琵琶湖で開催されたB.A.I.T.第4戦。日本のシャローカバーの釣りを極めた男が思いの丈を込めた最後の闘いぶりを見よ!!
フリッパー中村大介 ザ・ドッグファイト2016 B.A.I.T.第4戦 B.B.C.Video(16/10/01)秋本番に突入した琵琶湖で開催されたB.A.I.T.第4戦 コアユパターンの気配ムンムンのシャローをフリッパー中村大介はどう攻略するか!?
限定発売!! DVD フリッパー中村大介 ザ・ドッグファイト特別編 フリッピングタックル論 琵琶湖なう(16/05/25)中村大介の語りをひたすら楽しみたい人にお勧め!! 小ロットの限定発売です。なくなり次第、販売を終了します!!
急遽!! 琵琶湖なう(16/03/28)昨日のビワコオープン第1戦のDVD。釣れたり、掛からなかったり、ありがたいお言葉があったり、ぼやいたり、なんやかんやあったシーンだけを切り出して、ざっくりつないだだけのラッシュ版を大急ぎで作りました
バス職人の技コンテスト 結果発表〜!! Bassingかわら版Facebook(15/12/23)は〜い!! 結果発表です。圧倒的な差で「バス職人のスルーリグテク」が1位になりました。ジャケットの人気投票になった感じもしますが、結果は厳正です。
DVD フリッパー中村大介 ザ・ドッグファイト2015 琵琶湖プロトーナメントTOP10FINAL 初日 PV B.B.C.Video(15/12/21)フリッピング一本勝負でビッグバスを追い続ける中村大介の2日間の戦いを追ったDVD前編のPVです。 日々、強烈なフィッシングプレッシャーにさらされ続ける高水温期の琵琶湖南湖シャローエリア。 激しい放水と低水位のタフコンディション下でのリミットメイク戦略がここにある!!
DVD フリッパー中村大介 ザ・ドッグファイト2015 発売しました!! Bassingかわら版Facebook(15/12/19)新着記事 DVD フリッパー中村大介 ザ・ドッグファイトが4年ぶりの復活!! 今年9月5-6日に開催された琵琶湖プロトーナメントTOP10FINAL2日間の闘いを追ったザ・ドッグファイト2015は、大会初日と2日目それぞれ1巻のDVDになりました。
ビワコオープンDVD 下野正希ガイドの神様5 B.A.I.T.プロアマ2014第3戦優勝!! PV ShimonoTV(15/12/08)台風接近中の琵琶湖で開催されたB.A.I.T.プロアマトーナメント2014第3戦。北湖東岸のマンメイドストラクチャーと南湖木浜沖のチャンネルラインをラバージグとヘビダンで攻略。5本7850gのぶっちぎりのスコアで優勝!! 得意のディープエリアの釣りが当たりに当たった2014年秋の記録第一弾
DVD「下野正希 ガイドの神様6 ビワコオープン2014第4戦 優勝!!」発売しました Bassingかわら版Facebook(15/12/06)得意のラバージグが炸裂。琵琶湖南湖下物沖浚渫エリアでビッグサイズ連発。ビワコオープン優勝の記録。ガイドの神様がついに頂点に達した!!
DVD 下野流爆釣劇場 File001 鬼アワセ40連発 販売開始しました!! Bassingかわら版Facebook(14/12/26)
2013年2月のチャプター京都第1戦から9月のビワコオープン第3戦までバストーナメントとガイド、磯、イカダを含む下野プロの釣りシーンを凝縮。台風18号の大増水による北湖でのビッグバス爆釣からビワコオープン上位入賞のクライマックスへ。テキサスリグ、ラバージグ、ヘビダンによる鬼アワセの連発は圧巻!!
釣れてしまったらDVDにせねばなるまい!! Bassingかわら版Facebook(13/04/23)4月18日と20日の田中次男プロの取材は、いやぁ〜、すごい釣果でした。強い南風に邪魔された18日は、まぁ普通と言えば普通にあり得る結果でしたが、20日は普通をはるかに超えた別次元の内容。全部で9本のうち50cm前後が4本。最大2.5kgクラスでリミット5本のトーナメントなら9kgオーバー!!
DVD 下野正希 ガイドの神様3 B.A.I.T.2013第2戦 本日発売!! Bassingかわら版Facebook(13/06/29)わずか30分でリミットメイク達成。さらに入れかえに挑む下野の意地を賭けた戦いを追ったDVDガイドの神様シリーズ、待望の第3弾。本日発売です!!
ネットショップ>http://www.biwako.org/store/
YouTube PV>http://youtu.be/MjS--d8oOyk
|